2017年01月19日
PPC新年会....私は女装なんかしてないのよぉ〜〜(T^T)
昨日は、沼津の『沼津石材(株)』2Fにある
カフェ Su-Ha(スウハ)にて
PPC(パンタス.フォト.クラブ)の新年会。

なんか...光を放っている方もおりますが(^^;;
それよりも問題は私でした!!
そりゃ〜化粧っ気もなく、
メガネもずり落ちてる感じですが(^^;;;
昨夜、新年会の様子をフェイスブックにあげたところ、
「石原さんはどこですか?」というコメントが入り、
それに応える形で
「一番手前の女装した方では?」
というコメントが入ったのです。
一番手前ってば私です(笑)
女装した方ですσ^_^;
って・・・ちょっと待った〜!!
してないわよ〜〜〜!! 女装なんて(爆)
フェイスブックに記事を上げたのは私。
メンバーのタグ付けをしたので、
メンバーのタイムラインにも表示されています。
それを見たタグ付けされたメンバーのお友達が
ニコ太郎さんの記事と勘違いをしてのコメントでした。
フェイスブックに慣れていない方なのかな!?
でもね〜、女性(おばちゃんだけど女性ですよ)に向かって
”女装”はないわぁ〜(ー ー;)
ちょっとショックだった。
これは”女子力に磨きをかけろ”ってことなのか(急にやる気!!)
※コメントはしばらく後に削除されておりました(^^;;
そんなこんながありましたが、
新年会はいつものように盛り上がりました(^^)
なかなかエスニックのお店に行くことがなかったので
カフェSU-HAさんのお料理はすごく新鮮。
選べるお料理...。
よくわからないので、すべておまかせで
どれも、とっても美味しかったです。

生春巻き。

揚げ春巻き。
これ、絶品です。
サクサクですっごく美味しい!!

鶏肉の炒め物。
お肉がやわらか〜い♪

サラダ

トムヤムクンスープ
辛さがやみつき。
むせても飲んじゃう!!

大好きなナシゴレン。
トロトロの黄身と一緒に(しあわせ〜♪)

デザート、バナナのパウンドケーキとお豆腐の?何か(^^;;

タピオカと黒米が入ってるココア


じっくり時間をかけて落ちてくるベトナムコーヒー。
カップの底に練乳が入っているので、混ぜて飲みます。
私は甘いコーヒーは苦手なので、あまり混ぜずに上の方だけ
いただきました。
おなかい〜っぱい(^^)の楽しい新年会でした。
カフェ Su-Ha(スウハ)にて
PPC(パンタス.フォト.クラブ)の新年会。

なんか...光を放っている方もおりますが(^^;;
それよりも問題は私でした!!
そりゃ〜化粧っ気もなく、
メガネもずり落ちてる感じですが(^^;;;
昨夜、新年会の様子をフェイスブックにあげたところ、
「石原さんはどこですか?」というコメントが入り、
それに応える形で
「一番手前の女装した方では?」
というコメントが入ったのです。
一番手前ってば私です(笑)
女装した方ですσ^_^;
って・・・ちょっと待った〜!!
してないわよ〜〜〜!! 女装なんて(爆)
フェイスブックに記事を上げたのは私。
メンバーのタグ付けをしたので、
メンバーのタイムラインにも表示されています。
それを見たタグ付けされたメンバーのお友達が
ニコ太郎さんの記事と勘違いをしてのコメントでした。
フェイスブックに慣れていない方なのかな!?
でもね〜、女性(おばちゃんだけど女性ですよ)に向かって
”女装”はないわぁ〜(ー ー;)
ちょっとショックだった。
これは”女子力に磨きをかけろ”ってことなのか(急にやる気!!)
※コメントはしばらく後に削除されておりました(^^;;
そんなこんながありましたが、
新年会はいつものように盛り上がりました(^^)
なかなかエスニックのお店に行くことがなかったので
カフェSU-HAさんのお料理はすごく新鮮。
選べるお料理...。
よくわからないので、すべておまかせで
どれも、とっても美味しかったです。

生春巻き。

揚げ春巻き。
これ、絶品です。
サクサクですっごく美味しい!!

鶏肉の炒め物。
お肉がやわらか〜い♪

サラダ

トムヤムクンスープ
辛さがやみつき。
むせても飲んじゃう!!

大好きなナシゴレン。
トロトロの黄身と一緒に(しあわせ〜♪)

デザート、バナナのパウンドケーキとお豆腐の?何か(^^;;

タピオカと黒米が入ってるココア


じっくり時間をかけて落ちてくるベトナムコーヒー。
カップの底に練乳が入っているので、混ぜて飲みます。
私は甘いコーヒーは苦手なので、あまり混ぜずに上の方だけ
いただきました。
おなかい〜っぱい(^^)の楽しい新年会でした。
今月の20日(金)・21(土)・22(日)の3日間
三島商工会議所1階TMOホールで開催される
三島きもの専門店会主催の
『三島きもの博』
30周年記念の合同展示会がなんと
最終回ですd(^^)
30周年のお話はこちら。
今回の展示品
①【美しき 米沢織物の世界】
②【日本最古の焼き物 備前焼】
のお話はこちら。
③【新春 振袖ナンバーワン】
④【掘り出し物を探そう!! 赤札市】
のお話はこちら。
⑤【きもののお手入れ】
⑥【ご来場者特別ご奉仕品】
のお話はこちら。
三島商工会議所1階TMOホールで開催される
三島きもの専門店会主催の
『三島きもの博』
30周年記念の合同展示会がなんと
最終回ですd(^^)
30周年のお話はこちら。
今回の展示品
①【美しき 米沢織物の世界】
②【日本最古の焼き物 備前焼】
のお話はこちら。
③【新春 振袖ナンバーワン】
④【掘り出し物を探そう!! 赤札市】
のお話はこちら。
⑤【きもののお手入れ】
⑥【ご来場者特別ご奉仕品】
のお話はこちら。
きらく場・着付け講座
きものを自分で着られるようになりたい方へ
きらく場にて、随時着付け講座を開講しています。(2時間 2,000円)
お気軽にご予約くださいませ。
→きらく場ともさん直メールdassyoi128@gmail.com
きらく場・今月の講座
1月15日(日) きらく場『年の初めの色遊びワークショップ』 終了しました。
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 7,000円
留袖 7,000円
訪問着など 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Twitter(「きらく場」ともさん)
Instagram(きらく場)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 15:14│Comments(0)
│PPC(Pantas Photo Club)活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。