2017年08月06日
ブロガーパワー炸裂!?...長泉町わくわく祭りで『ブログいいね賞』
昨日は、長泉町のわくわく祭りに参加してきました。
事の発端は、昨年のわくわく祭り。
自宅納屋を改造して、さんぽ♪ショップを作って以来、
わくわく祭りにショップ前で「わくわくさんぽ♪」を開催してるさんぽ♪さん。
目の前を踊りながら通る人たちを見た、出店者さんたちが
「来年は(踊りに)参加したいね」
と言いだしたことから温めてきた企み(笑)
踊る?踊っちゃう?
みたいな...ゆるいお誘いながら、見てるとついつい笑顔に
なってしまうねこさちさんの踊り動画に吸い寄せられて、
参加するために必要な最低人数10名(踊り手+台車引き+
プラカード持ち)が揃いました。
忙しい合間をぬって、小道具を作り、Tシャツを作り、
踊りの練習をして...。
さらに、力強い駅伝チーム(さんぽ♪さんの同級生)も合流して
16名で挑んだ『わくわく祭り』
まずは、楽しむこと。
どうせやるなら全力でd(^^)
狙うは、わくわく大賞10万円!?
でもその前に
『確実に手が届きそうなものを狙おう!!』
今年から始まった「ブログいいね賞」は、
ブログを書いて、FacebookやTwitterなどで拡散!!
たくさん『いいね』を集めたチーム(連)に与えらえる賞です。
踊りの連(チーム)の名前は、
さんぽ♪だっ手羽
言い出しっぺのさんぽ♪ショップ+戸田塩だっ手羽の合体名です。
そして、それに集まる仲間たち。
踊りの中で、音楽に合わせた掛け声を決めました。
踊るだけじゃない連!!
ちゃんとお店・仕事の宣伝もするしたたかさ(笑)
ボディーケアなら ONKOにおまかせ
かぎあみ雑貨の FUTABA23
いつもかわいい バルーンななちゃん
鳥居麗子の FP事務所
タイヤステーション すそのすそ〜の
大場の駅前 きものはよしだ
お好み焼き〜の PIYOちゃんWAHAHA
えりまき まきまき さんぽ♪ショップ
踊り手9名中、イーラ・パークのブロガーさんが5人います。
しかもなかなかのベテラン揃いです。
そして、全員がFacebookを使いこなしています。
代表のさんぽ♪さんがブログを書いたら、すぐにみんなでいいねボタンを押し、さらにシェア。
そしてシェア記事にもいいねを押す。
踊りのメンバーではなくても、強力な応援団が”いいね”・”シェア”をしてくれたお陰で、狙い通りの『ブログいいね賞』をゲットしましたよ〜。

画像は、戸田塩だっ手羽さんからお借りしました。

参加したみなさま、お疲れ様でした。
拡散にご協力いただいたみなさま、応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
来年はぜひ一緒に踊りましょ〜〜♪
******************************
『お祭りにゆかたを着たい』
でも、着付けができないし...とお悩みの方。
ぜひ呉服屋をご利用ください。
ゆかたの着付け、承っています。
ゆかたの着付け:1,000円(税込)
着付け所用時間:30分ほど
(こんなにかかりませんが、不測の事態も含めて)
<持ち物>
・ゆかた
・半巾帯(兵児帯、作り帯)
・肌着(ゆかた下)
・腰紐2本
・伊達〆1本
・帯板
その他、サイズがあっていないゆかたの場合は
コーリンベルトやタオルがあると便利ですd(^^)
忘れても当店で購入いただけます。
************************
「旦那さんにもゆかたを着せたい」
きらく場の「ゆかたの着付け講座」では
ずっと女性の着付け講座ばかりをしていましたが、
「自分が着られるようになったら、
旦那さんの着付けもやりたい。
一緒にゆかたで出かけたい」
そんなお声もいただきました(^^)
三島夏祭り...じゃなくて、今年は「三嶋大祭り」にも
自分で着付けて出かけたれたら、着付け浮きますよd(^^)
というわけで!!
ご希望にお応えして、
男性ゆかたの着付け講座を開催します♪

今年の夏は、夫婦で、カップルで、親子で、ゆかたを着て出かけませんか?
8月8日(火) 10:00〜 と、 14:30〜
各回 4名様まで
講座料 2,000円
持ち物 なし
きらく場のゆかた・角帯・腰紐を使用します。
詳細は、下記イベントページをご覧ください。
男物ゆかたの着付け&角帯の結び方(貝の口・片ばさみ)講座
↑
FBイベントページの参加ボタンをぽちっとお願いします。
*************************************************************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Instagram(きらく場)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。