2016年08月27日

ふれあいひろば&熱海花火大会

こんにちは(^^)
大場駅前の呉服屋・よしだの若おかみ、ともさんです。
 
 
毎年8月26日は、地元大場にある『ちんぴ稲荷神社』のお祭りがあります。
このお祭りが終わると、(たとえ暑くても)気持ちが秋に向かっていくような気がします。
 
 
ちんぴ稲荷神社祭典の日には、大場商工店会が『大場ふれあいひろば』も同時開催。
当店のナナメ向かいにあるセブンイレブンの駐車場を使っての「子どもしゃぎり大会」には、近隣町内のしゃぎりチームが6チームくらい集まって賑やかにしゃぎりを披露してくれます。 
 
そして、セブンイレブンの建物を挟んで、その北側にある「足立パーキング」にてふれあいひろばが開催されるのですが、今年は『商』『工』の他に『農』加わりパワーアップした感じがしました。
 
ご当地バーガー『daiバーガー』も新たな『daiバーガー2』も!!
daiバーガー2
 
 
そのお祭りに合わせてd(^^)
  
きらく場「きほんのき」講座、着付けの合間のお楽しみ企画
『ゆかた de おでかけ・ふれあいひろば&熱海花火大会』を開催しました。
   
  
「きほんのき」講座で習ったゆかたの着付けを自分でする
まずは、ここをクリアしてからd(^^)
   
   
そして、
ふれあいひろば会場にて、地元オリジナルのハンバーガー「daiバーガー」ややきとり、やきそば、かき氷などで腹ごしらえ。
大場ふれあいひろば2016


当店は駅前にあるので、電車の時間ギリギリまでおまつりを楽しんでいてもから熱海に向かって出発!!
 
 
いままで、熱海駅から歩いて坂を下っていってひと汗かいてから、見る場所をキープ!!
していたのですが、今回は初めてバスで海岸までくだってみました。
タクシー乗り場の長蛇の列を見てバスに予定変更したのですが、これ、すっごいオススメ!!
  
あっという間に着いた(@o@)
 
サンピーチまで片道170円です。
汗もかかずに、さわやかに降り立てます(笑)
帰りももちろんバス!!

 
20:20〜20:50、30分間、熱海花火大会を満喫しました。
熱海花火大会

今回、なんと2尺玉花火まで観れて、あまりの大きさに感動しました〜
どこまで上がる〜〜〜?ってびっくりするほど長い火球を追ってあとの
あの大きな花(@o@)
音もそれはそれは大きくて、もうほんとにびっくり。
(2尺玉の画像がないのが残念(T^T))
 

 
  
 



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(地域の行事)の記事画像
自分の『好き』を優先させると長持ちする
わかっていたけど残念...お祭り中止の回覧
風もなく快晴の成人式(のはずだった日)
丑年に「お田打ち」牛役の子に出会う
久しぶりに雑巾を縫ってます。
型紙と残り布から切り取り方を考える
同じカテゴリー(地域の行事)の記事
 自分の『好き』を優先させると長持ちする (2021-06-27 11:48)
 わかっていたけど残念...お祭り中止の回覧 (2021-05-07 15:27)
 風もなく快晴の成人式(のはずだった日) (2021-01-10 13:12)
 丑年に「お田打ち」牛役の子に出会う (2021-01-08 13:15)
 久しぶりに雑巾を縫ってます。 (2020-10-22 11:37)
 型紙と残り布から切り取り方を考える (2020-09-26 13:58)

Posted by ともさん at 12:26│Comments(0)地域の行事きらく場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふれあいひろば&熱海花火大会
    コメント(0)