2016年06月06日

どのコーデがお好みですか?

『このきものに、どの帯と小物を合わせたらいいかわからない』
『お店の人のすすめられるままにセットしてもらったので、これ以外には思いつかない』
『この合わせ方ありですか?変じゃないですか?』
   
 
きもののコーディネートに悩んで相談に来られる方
最近増えてきました。
  
洋服だったら、自分の好みのままにコーディネートできるのに、
”きもの”となると自信が持てない。
通の方に何か言われるのではないかと心配になる。
 ↑
初心者さんにとっては、すごくやっかい(^^;;;
私も苦手(汗)
  
でも、大丈夫です!!
きものだって、100人いたら100のコーデ
絶対これじゃないとダメなんてことはないのです。
(格のルールはあります
 黒留袖には白長襦袢に白の帯〆帯揚...とか
 喪服には白長襦袢に黒の帯〆帯揚...とか)
 
もしも、上から目線で誰かに何か言われることがあったら... 
『今はこんな風に合わせるのが流行ってるんですよ、知らないんですか?』
って自信たっぷりに返してください(笑)
  
スタジオアレコレさんで開催している
『きものカラーコーディネーター講座』に参加して半年。
コーディネートを理論で説明できるようになってきました。
センスの7割は理論で説明がつくのですd(^^)
 
先日のコーディネート演習でのみんなのコーディネート。
どのコーデがお好みですか?
どのコーデがお好みですか?
どのコーデがお好みですか?
どのコーディネートがお好みですか?
 
どんな印象に見せたいか、どんな心構えで、どこへ行くか、
TPOに応じて小物を変えるだけで雰囲気は変わりますよ。


きもののこと、お手入れのこと、きらく場のこと、なんでも
お気軽にお問い合わせ下さい。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   055−977−1160
   きらく場のついては、
   『ともさん、いますか〜?』ってご指名ください。
   私が出ます〜(^^) →留守だった場合は折り返します。



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どのコーデがお好みですか?
    コメント(0)