2020/06/18 13:36:20
きもの
2020/06/18 気になる人には気になる美本が届いた♪
2020/05/16 男性用と思ってた角帯を結んでみた
2018/09/18 凹んだり、恨み節をつぶやいたり...でも前向きに精進しなくちゃ進歩しないのです。
2018/07/09 1999年頃、もうこのスタイルは有りだったのか!!
2017/11/26 「綿のきものなんてない」...わけがない(^^;;
2017/10/26 活かすきもの・捨てるきもの・直すきもの
2017/09/04 衝撃!! ちびまる子ちゃんの登場人物「佐々木のじいさん」は呉服屋さんだった!?
2017/06/22 お手入れはスペシャリストにおまかせを!!
2017/03/30 暗がりの中に咲く桜に群がるきもの男女(笑)・・・きもので夜桜in三嶋大社
2017/03/21 知恵もらい・初めての厄払い・福徳を祈る、十三詣り
2016/11/26 参観日から戻ってきものに着替える...準備しておけば15分かからず
2016/10/20 鏡に映しての自撮り写真には気をつけて!!
2016/10/17 仕立上がったきものをほどいてみたことがありますか?
2016/09/29 第一印象を帯〆&帯揚で変えるというプレゼン
2016/09/05 呉服屋で制服を買うとお得なこと。
2016/08/20 帯を買うならd(^^)
2016/06/06 どのコーデがお好みですか?
2016/03/24 裄(ゆき)の短いきもの・羽織
2013/10/20 色合わせを楽しもう!!
2012/03/16 準備ok!!
2012/01/26 明日から3日間
2020/05/16 男性用と思ってた角帯を結んでみた
2018/09/18 凹んだり、恨み節をつぶやいたり...でも前向きに精進しなくちゃ進歩しないのです。
2018/07/09 1999年頃、もうこのスタイルは有りだったのか!!
2017/11/26 「綿のきものなんてない」...わけがない(^^;;
2017/10/26 活かすきもの・捨てるきもの・直すきもの
2017/09/04 衝撃!! ちびまる子ちゃんの登場人物「佐々木のじいさん」は呉服屋さんだった!?
2017/06/22 お手入れはスペシャリストにおまかせを!!
2017/03/30 暗がりの中に咲く桜に群がるきもの男女(笑)・・・きもので夜桜in三嶋大社
2017/03/21 知恵もらい・初めての厄払い・福徳を祈る、十三詣り
2016/11/26 参観日から戻ってきものに着替える...準備しておけば15分かからず
2016/10/20 鏡に映しての自撮り写真には気をつけて!!
2016/10/17 仕立上がったきものをほどいてみたことがありますか?
2016/09/29 第一印象を帯〆&帯揚で変えるというプレゼン
2016/09/05 呉服屋で制服を買うとお得なこと。
2016/08/20 帯を買うならd(^^)
2016/06/06 どのコーデがお好みですか?
2016/03/24 裄(ゆき)の短いきもの・羽織
2013/10/20 色合わせを楽しもう!!
2012/03/16 準備ok!!
2012/01/26 明日から3日間
Posted by ともさん at 2020/06/18