2016年03月15日

公立高校の合格発表日ですね〜。

こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
 
 
今日は、公立高校の合格発表日ですね。
 
昨年は我が家にも受験生がいて、ドキドキな日々を送りながら
合格発表を母娘で見に行きました。
1年ってあっという間ですねぇ。
 
お昼に向かいのセブンで、剣道の少年団で仲良くさせていただいた
お母さんに久しぶりにばったり遭遇。
「受かったよぉ〜〜〜」って(^^)
”倍率高めで心配してた”そうですが、よかったよかった。
今夜はぐっすり眠れるでしょう(^^)
おめでとうございました。
 
 
さて、当店から一番近い高校『三島南高校』
徒歩7~8分くらいでしょうか。
 
こちらの高校の制服を取り扱っています。
 
公立高校の合格発表日ですね〜。

 
本日〜19日(土)まで制服の採寸を受け付けております。
 
大手と違って空いてます(笑)
 
待たずに採寸できますよ〜。


***************************************    
〜〜〜  きらく場のお知らせ  〜〜〜



<< 平成28年度 きらく場『きほんのき』講座 >>

第1回目(3/20 午前・午後)は、
『最初に知っていてほしいこと』

・きものを着るために必要なもの
・きものの成り立ち
・きものの格
など 

通常のきらく場は、「きものを着ること」が参加条件でしたが、『きほんのき』初回は洋服で参加できます。

日時:第2月曜日(初回3月14日)
    午前の部 10時00分~11時30分(残席1)
    夜の部   18時30分〜20時00分(残席4)
   第3日曜日(初回3月20日)
    午前の部  10時00分~11時30分(残席2)
    午後の部  14時30分〜16時00分(残席1)
※午前の部か、午後の部か、夜の部か、ご希望の時間帯をメッセージください。


場所:よしだ店内 呉服屋サロン「きらく場」
     三島市大場128-8 (TEL: 055-977-1160)

講座費:1回 2,000円

お申し込みは、Facebookのイベントページの参加ボタン、
       または FBのメッセージ、
       または よしだのHPからメール、
       または お電話で。
 

2回目以降のご案内

2 きもの、長襦袢、羽織のたたみ方
  長襦袢の着付け
3 きものの着付け・半幅帯の結び方①
4 ゆかたの着付け・半幅帯の結び方②
5 (おでかけ企画)花火大会にゆかたで行こう
6 名古屋帯の結び方①
7 名古屋帯の結び方②
8 自分できものを着て、忘年会に行こう!!

詳しくは・・・毎回イベントをたててご説明します。
 
2回目以降は
○ 必要な講座だけ受けられてもOKです。
○ きものをお持ちの方は一式ご持参ください。
○ レンタルもいたします(各回 3,000円)





  気軽にお問い合わせ下さい。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   055−977−1160
   きらく場のついては、
   『ともさん、いますか〜?』ってご指名ください。
   私が出ます〜(^^) →留守だった場合は折り返します。



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(地域の行事)の記事画像
自分の『好き』を優先させると長持ちする
わかっていたけど残念...お祭り中止の回覧
風もなく快晴の成人式(のはずだった日)
丑年に「お田打ち」牛役の子に出会う
久しぶりに雑巾を縫ってます。
型紙と残り布から切り取り方を考える
同じカテゴリー(地域の行事)の記事
 自分の『好き』を優先させると長持ちする (2021-06-27 11:48)
 わかっていたけど残念...お祭り中止の回覧 (2021-05-07 15:27)
 風もなく快晴の成人式(のはずだった日) (2021-01-10 13:12)
 丑年に「お田打ち」牛役の子に出会う (2021-01-08 13:15)
 久しぶりに雑巾を縫ってます。 (2020-10-22 11:37)
 型紙と残り布から切り取り方を考える (2020-09-26 13:58)

Posted by ともさん at 15:00│Comments(0)地域の行事きらく場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公立高校の合格発表日ですね〜。
    コメント(0)