2014年07月07日
御朱印倶楽部活動報告1
おはようございま〜す(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
先週の水曜日。
初めての御朱印倶楽部活動に参加してきました。

PPC(Pantas Photo Clubパンタスフォトクラブの略)活動中、
とある部員のお詣り話から、御朱印帳の話になり…。
そしたら、私も御朱印帳を持っている…実は私も持っている…と
なんだぁ、みんな持ってるんじゃん。
じゃぁ、今度一緒にお詣りに行こう!!
というわけで、トントン拍子に御朱印倶楽部が立ち上がりました。
御朱印倶楽部には部長はいません。
そして、1日でたくさん御朱印を集めることが
目的でもありません。
神聖な気持ちで、真摯にお詣りして、その場の空気を
楽しむ倶楽部なので、の〜んびり命のお洗濯。
メンバー…PPCと代わり映えしてない?
そんな声が聞こえてきそうな
でも、目的が違うから〜
そして、旗も違うから〜〜!!
初めての倶楽部活動は、
富士宮の『富士山本宮浅間大社』

みなさんのブログで見たり…
何かの折に真横の道を通ったことがあったような…
でも、まだ参拝したことがなくって、
行ってみたいな〜と思っていた場所です。

この感動的な水のきれいさ。

小ガモが泳いで、水に波紋ができても
中を泳ぐニジマスの模様がくっきり見えるほどの
この透明感…ずっと見ていても飽きません。
作法に則って、みんなでお詣り。

ちょうど、1年の折り返しの日に行けました。
後半…頑張れそうな気がします。
いぬのさんぽ♪さんの活動報告は⇒★ぽちっ
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
先週の水曜日。
初めての御朱印倶楽部活動に参加してきました。

PPC(Pantas Photo Clubパンタスフォトクラブの略)活動中、
とある部員のお詣り話から、御朱印帳の話になり…。
そしたら、私も御朱印帳を持っている…実は私も持っている…と

なんだぁ、みんな持ってるんじゃん。
じゃぁ、今度一緒にお詣りに行こう!!
というわけで、トントン拍子に御朱印倶楽部が立ち上がりました。
御朱印倶楽部には部長はいません。
そして、1日でたくさん御朱印を集めることが
目的でもありません。
神聖な気持ちで、真摯にお詣りして、その場の空気を
楽しむ倶楽部なので、の〜んびり命のお洗濯。
メンバー…PPCと代わり映えしてない?

そんな声が聞こえてきそうな

でも、目的が違うから〜

そして、旗も違うから〜〜!!
初めての倶楽部活動は、
富士宮の『富士山本宮浅間大社』
みなさんのブログで見たり…
何かの折に真横の道を通ったことがあったような…
でも、まだ参拝したことがなくって、
行ってみたいな〜と思っていた場所です。
この感動的な水のきれいさ。
小ガモが泳いで、水に波紋ができても
中を泳ぐニジマスの模様がくっきり見えるほどの
この透明感…ずっと見ていても飽きません。
作法に則って、みんなでお詣り。
ちょうど、1年の折り返しの日に行けました。
後半…頑張れそうな気がします。
いぬのさんぽ♪さんの活動報告は⇒★ぽちっ
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。