2014年04月21日

唐良里さんのワークショップ

こんにちは〜!!
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。


昨日の午後、お仕事をちょこっと抜けさせてもらって

『大社の杜』に行ってきました。

お目当ては・・・

唐良里さんのワークショップ

唐良里さんの
コーヒーの焙煎ワークショップ

コーヒーは、毎日飲んでるのですが、
さほど詳しいわけでもなく・・・。
焙煎はもちろんショップ任せ。
味の好みはあるけれど(グアテマラがお気に入り)、
浅煎り・中煎り・深煎り…ん〜〜〜。
なので、このワークに興味津々で〜ハートどきどき


しかもhand 01
先生は、ブログつながりの唐良里さん。
唐良里さんのワークショップ
遠慮なく色々聞ける〜〜顔02

唐良里さんのワークショップ
生豆・・・エチオピア産。

これを七輪の上で、振る・振る・振る。
<実は今日、右腕が筋肉痛です顔07
たまたまご近所さんがいたので、
唐良里さんのワークショップ
「ちょっとやってみる〜?」と声をかけて
やってもらう顔03

この網…金物屋さんで売っているそうですが、
焙煎に、ポップコーン作りに、ウィンナーのボイルに
と、使い道がいろいろある便利品です。
洗った野菜を入れて、水切りに使いたいと
ひそかに思った若おかみでしたhand 02


振り続けること、15分ほど。
色が段々変わってきて、コーヒーらしく
なってきました。
そのうち、豆の中の空気が弾ける音!!
パチパチパチ
それが
プチプチプチに変わったら出来上がり。
余熱で焙煎が進んでしまわないように
急いでザルにあげてさまします。

唐良里さんのワークショップ
一番薄い色が浅煎り。
中間が中煎り。
一番濃い色が深煎り(油が出て黒光りしてます)。


最後に、参加者みんなで試飲しました。
唐良里さんのワークショップ
私は、中煎りが好きだな顔02
一番舌の上で甘く感じました(砂糖を入れてないのにOK)


やはり、焙煎したてのコーヒーは香りが抜群で
とってもとっても美味しかったです。

あなただけのオーダーメイド
焼き立てコーヒー豆の店
唐良里さんぽちっ
三島市加茂川町4115-6
TEL 055-981-8666
FAX 055-973-8266

手網焙煎教室(要予約)もやってます。
ぜひお問い合わせ下さい顔02

*************************

4月26日(土)、27日(日)に
ちゃーみぃさんち笑顔農園で開催される
『2014春の収穫祭』

今回出店されるみなさまのブログはこちら〜キラキラ
お名前をポチッとしてみて下さい。

やっこくん つぐりん ティセラちゃん 布花さん 光月堂さん
秀峰スクールさん タケさん レオくん おさちゃん よしだ
さんぽ♪さん ゆきちゃん きのっきーさん 駿香楼さん ちゃーみぃさん
ONKOさん M-LABOさん パウオレさん やべっちさん ヤキチさん


春の収穫祭の収穫体験は、
茶摘み体験ですhand 01
なんと!!
摘んだ茶葉をその場で天ぷらにして食べられるそうです。
ぜひ、新鮮なお茶の天ぷらをご賞味下さい。
茶摘み体験は、ワンコイン¥500ですよ。



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

この記事へのコメント
自分の家で
焼きたて挽きたて淹れたてできれば
最高ですよね~!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年04月21日 15:42
*** ねこさちさん ***

香りがたまりませ〜〜ん♡
Posted by TomoTomo at 2014年05月03日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唐良里さんのワークショップ
    コメント(2)