2013年10月20日

色合わせを楽しもう!!


こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

21日まで、よしだ店内にて展示会開催中ですhand 01

『染の醒ケ井・織の醒ケ井』展
 
雨模様の日曜日…大場駅前も静か〜顔01
車を店先に停めて、ゆ〜〜っくりきものや帯を見るチャンスですっhand 01

先日は、車1台分もするような…手が出ないような…
そんな高価な商品も手に取ったり、顔映りをみたり、
なぜその価格になるのかの説明をあれこれ聞いたりと
3時間程お楽しみ頂いたお客様もいらっしゃいました顔02
普段、お店には置けない商品も、展示会には並んでいます。
色柄も豊富です。

この期間に、"こんな色が自分には似合うのかぁ〜"
なんてことを実感してみるのもいいですよ〜。


若おかみも、手の空いたときにちょっとお試しを・・・。

色合わせを楽しもう!!
こちらの紬と名古屋帯は、おかみから譲り受けたもので、
いつもこの組み合わせで着ています。

他の帯を合わせてみたらどうだろう?

そこで、昨日紹介した三軸織の帯を乗せてみました

色合わせを楽しもう!!

なんだか・・・ガラガラしてうるさい顔16


では、シンプルな色味の帯はどうかなぁ

色合わせを楽しもう!!

なんか、きものの柄と同じような色でいい感じ。
でも、ちょっと寂しい色味の組み合わせになっちゃうから
帯揚、帯〆を赤系の色を持ってくればいいかも顔05



お時間がありましたら、
お持ちのきものや帯を持ってきて、
色合わせを楽しんでみませんか?




良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

この記事へのコメント
おはようございます。やはり赤い帯の組み合わせが素敵ですね。
Posted by けいこけいこ at 2013年10月20日 10:28
*** けいこさん ***

やっぱり、赤がポイントですねぇ(^^)
Posted by Tomo at 2013年10月20日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色合わせを楽しもう!!
    コメント(2)