2012年09月25日

おかみです。

きもの初心者の味方・大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

今日は、「よしだ」のおかみを紹介しま〜す顔02

お出かけ前のおかみをパチリカメラ(一眼レフ)
おかみです。
大きな声と、福を呼ぶ笑顔のとにかく元気なおかみです。
芸達者で・・・顔03
おかみです。
後ろ姿もパチリカメラ(一眼レフ)
単衣のきもの&締めやすい織りの名古屋帯で、バッチリ決まってます。

栃木県小山市の呉服屋さんから、「よしだ」に嫁いできたおかみは
根っからのきもの好き。
『洋服着てるよりずっと楽』ってよく言います。
鳥取砂丘もきもの姿で登ったとか・・・顔08
きもの姿のまま、車に乗ってどこまでも〜自動車






良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(「よしだ」って)の記事画像
今日から。
明日まで営業します。
最寄り駅
入りにくいでしょうか(^^;
タイトル、変わりました。
同じカテゴリー(「よしだ」って)の記事
 今日から。 (2015-05-01 06:26)
 明日まで営業します。 (2014-12-30 11:39)
 最寄り駅 (2012-12-23 14:56)
 入りにくいでしょうか(^^; (2012-09-24 12:07)
 タイトル、変わりました。 (2012-09-22 11:42)

Posted by ともさん at 11:54│Comments(15)「よしだ」って
この記事へのコメント
すご~~い>^_^<

おかみさん。。かっこいい~ですね♥
Posted by ちゃーみぃちゃーみぃ at 2012年09月25日 11:58
大場の有名人。
Posted by けいこけいこ at 2012年09月25日 12:02
呉服屋さんのお嬢さんだったんですね~。
着物、わたすは慣れてないから
車の運転とか。。。むりだわー。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年09月25日 14:22
あ。
トップページの写真、代わってるぅ~。
かわいくなったね。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年09月25日 14:23
*** ちゃーみぃさん ***

ありがとうございま〜す(^^)
伝えておきますね♪

見慣れているせいか、洋服姿より着物姿の方が
しっくりきます。
Posted by TomoTomo at 2012年09月25日 14:32
*** けいこさん ***

ホントにねぇ(^^;
周りの方に「若おかみもあとに続かなきゃ」って
言われても……私にはムリです〜。
キャラが180度違いますから〜(笑)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 14:39
*** 万里さん ***

私も何度か、きもの姿で運転しましたが、
後ろに帯があるので、運転中の姿勢がすごく
よくなりますよ(笑)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 14:41
素敵なおかみさんです。

洋服より着物の方が楽と私も言ってみたいです。。

でも、着物の方が上品で素敵に見えるので着こなせるなら
着こなしてみたい・・・
Posted by seiwaseiwa at 2012年09月25日 17:49
流石、おかみさん
貫禄充分ですよね!

写真からでも
歴史を感じます。

着物姿もバッチリ
と~っても綺麗ですね~。
Posted by 職パン職パン at 2012年09月25日 19:21
初めまして、先日伺った時とても丁寧に対応していただいて有難うございました。
ベストとTシャツ母も気に入ってくれて良かったと思っています。

よしだ呉服店さんでずっと昔、喪服を作っていただだいた事が有ります。

その喪服、泥染の黒は深みが有るね〜って評判でした。

呉服だけだと余り伺う機会が無いかな〜と思っていたので、今回新しい発見でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2012年09月25日 22:18
『おかみさん 初めまして。』です。

すごく素敵なおかみさんです。というより 女優さんのようなおオーラも感じます。

 
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年09月25日 22:58
*** seiwaママさん ***

ありがとうございます。

私もまだまだ洋服の方が楽チンで…(^^;
おかみの足下にも及びません。

おかみ曰く
「帯がコルセット代わりになるから、腰が
 痛いときにはきものに限るよ」
確かに、きものを着ると腰はシャンとしますd(^^)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 23:03
*** 職パンさん ***

ありがとうございます(^^)

貫禄…あります(笑)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 23:06
*** 吾亦紅(われもこう)さん ***

ご来店頂いたんですね♪
ありがとうございましたm(_ _)m
お母様に気に入っていただけたようで
よかったです。
また気軽にお立ち寄り下さい。
お待ちしてます(^^)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 23:10
*** あけさん ***

「ブログに載せる」と言ったら、速攻で
よそ行き仕様のおかみに変身してくれました(笑)
敢えて、カメラ目線をはずす当たり
確かに女優かもしれません(^m^)
Posted by Tomo at 2012年09月25日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかみです。
    コメント(15)