2021年07月09日
金魚柄には縁起物や魔除けの意味も♪
【7月9日(金)】
今日は9:00〜19:00まで営業中です。
金魚がスイスイ泳いでいる半巾帯が
入荷しました

小さめの金魚がかわいい。
表と裏の色が違うので、どちらを
使うかで印象が変わります。
両方見える変わり結びにもいいですね。
金魚は
チベット仏教の吉祥文様の一つで
”魔除け”としても使われているとか。
また、
中国語の『金余(キンヨ)』と発音が
似ていることから、”縁起のいいもの”
とされているそうです。
夏祭りの金魚すくいやアクアリウムなど
夏と言ったら金魚を思い出す人も多いと
思います。
ゆかたや帯など、夏着物の定番柄ですね。
今日は9:00〜19:00まで営業中です。
金魚がスイスイ泳いでいる半巾帯が
入荷しました

小さめの金魚がかわいい。
表と裏の色が違うので、どちらを
使うかで印象が変わります。
両方見える変わり結びにもいいですね。
金魚は
チベット仏教の吉祥文様の一つで
”魔除け”としても使われているとか。
また、
中国語の『金余(キンヨ)』と発音が
似ていることから、”縁起のいいもの”
とされているそうです。
夏祭りの金魚すくいやアクアリウムなど
夏と言ったら金魚を思い出す人も多いと
思います。
ゆかたや帯など、夏着物の定番柄ですね。
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 11:54│Comments(0)
│帯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。