2020年04月06日
心配ばかりもしていれらないけれど、 心配せずにもいられない。
新型コロナウイルス感染者が出た、
お隣の長泉町は今日の入学式が
中止になった。
明日の三島市の小中学校の入学式は
決行するのかな?
追記
→時間短縮で行った後〜4/19まで休業
明日、阿部首相による
緊急事態宣言...出るのかな。

中学校へと続く桜並木。
銀行に行ったついでにちょこっと
寄り道するのは毎年のこと。
満開の桜は今年も綺麗だ。
けれど、例年は提灯の灯がともる
この道も、昨夜通った時には
真っ暗だった。
自宅と職場が一緒の我が家...。
ちょっと気分転換に、
夜のドライブがてら三嶋大社の夜桜を
見に立ち寄ってみた。

ここ数年『きものde夜桜』のイベントを立てて
みんなできものを着て出かけた場所。
今年は自粛した。
桜はいつも通りきれいで、
ライトアップもされていて、
露店も並んでいたけれど、
人通りは驚くほどまばらで、
露店の前も足早に通過していく
感じ。

こんな状態でもお店を出さざるを得ないのは
気の毒な感じがして、なんともモヤモヤしたけれど、
今は露店の食品を購入する気になれないのも事実。
何をどうするのが一番いいのか模索しながら、
あれこれ考えながらの夜桜見物は、
気持ちが穏やかになるというよりは
複雑な気持ちが優ってしまう。
心配ばかりもしていれらないけれど、
心配せずにもいられない。
お隣の長泉町は今日の入学式が
中止になった。
明日の三島市の小中学校の入学式は
決行するのかな?
追記
→時間短縮で行った後〜4/19まで休業
明日、阿部首相による
緊急事態宣言...出るのかな。

中学校へと続く桜並木。
銀行に行ったついでにちょこっと
寄り道するのは毎年のこと。
満開の桜は今年も綺麗だ。
けれど、例年は提灯の灯がともる
この道も、昨夜通った時には
真っ暗だった。
自宅と職場が一緒の我が家...。
ちょっと気分転換に、
夜のドライブがてら三嶋大社の夜桜を
見に立ち寄ってみた。

ここ数年『きものde夜桜』のイベントを立てて
みんなできものを着て出かけた場所。
今年は自粛した。
桜はいつも通りきれいで、
ライトアップもされていて、
露店も並んでいたけれど、
人通りは驚くほどまばらで、
露店の前も足早に通過していく
感じ。

こんな状態でもお店を出さざるを得ないのは
気の毒な感じがして、なんともモヤモヤしたけれど、
今は露店の食品を購入する気になれないのも事実。
何をどうするのが一番いいのか模索しながら、
あれこれ考えながらの夜桜見物は、
気持ちが穏やかになるというよりは
複雑な気持ちが優ってしまう。
心配ばかりもしていれらないけれど、
心配せずにもいられない。
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 10:37│Comments(2)
│よもやまばなし
この記事へのコメント
ほんとうに…スカッと、すっきりがないですもの
ね。三島の孫達は明日からまた休みになりました。富士宮の孫達は昨日が始業式でそのまま普通に登校するようです。
富士宮感染者出ているのに…心配です。
ね。三島の孫達は明日からまた休みになりました。富士宮の孫達は昨日が始業式でそのまま普通に登校するようです。
富士宮感染者出ているのに…心配です。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年04月07日 00:57

吾亦紅(われもこう)さん
富士宮市の対応は心配ですね。
東部や伊豆にも感染者が出てきました。
4/1に息子を送り出してしまったのが
緊急事態宣言された県。
一人でおいておくのも心配だけれど、
帰省させるのも周りに迷惑がかかる
恐れあり...心配が尽きません。
富士宮市の対応は心配ですね。
東部や伊豆にも感染者が出てきました。
4/1に息子を送り出してしまったのが
緊急事態宣言された県。
一人でおいておくのも心配だけれど、
帰省させるのも周りに迷惑がかかる
恐れあり...心配が尽きません。
Posted by ともさん
at 2020年04月08日 13:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。