2020年02月18日
最新情報搭載の「おばあちゃんの知恵袋」を目指します。
初めての ”何もすることがない" 状況。
いや...
たまってる録画を見るとか,
漫画を読むとか、
youtube見るとか、
ゲームをするとか
そういう時間がたっぷりあるという状況
と言った方がぴったりかな。
進学先が決まり、卒業式までの間、
ぼつんぼつんとしか登校する日がなく、
その後も引越するまでの1ヶ月弱の期間
集中して取り組むことがない日々。
私が高3の時には、このボ〜ッとできる時間を
とことんぼぉ〜っと楽しんでいたのだけれど、
息子の場合は、物心ついた頃から保育園・学校・
部活・スカウト活動・地域活動などを詰め詰めに
して生活していただけに、何もないこの期間を
「やばい、ニートだ、俺」
と、何かやりたい、何かしないと!!
という危機感に感じてしまうようで(^^;;
バイトに行く!!と。
自分で探して、連絡して、面接に行くことを
決めたらしい。
で、
「履歴書の書き方を教えて」
と言われて焦る母σ(^_^;)

履歴書を見るのは◯十年ぶり。
見本通りに書けばいいのよ...という適当な
アドバイスを送るのみ(笑)
世の中はどんどん変化していて、
バイトもネット検索。
アパート探しもネット検索。
履歴書を書くとか、面接に行くとか
部屋を見に行くとか昔と変わらない部分も
あるけれど、検索することに関しては
もはや子ども達の方が長けているし、
あらゆる事柄に対して、現在はどうなってるのか
昔とどう変わって、どう関わって行けばいいのか
常に状況を更新していないと、子ども達に
アホ扱いされちゃうな〜と焦りました。
せっかく頼って聞いてくれたのに、
”知らないの?”
という状態では親としてどうなのかと(^^;;
せめて、子どものお荷物にならないように
最新情報搭載の「おばあちゃんの知恵袋」
を目指します。
頑張ろう♫
【お知らせ】
◉ 振袖相談はいつでもOK
・購入する
・オーダーレンタルする
(自分サイズに仕立ててレンタル)
・レンタルする
・ママ振りを着る
選択肢はいろいろあります。
振袖を着るのに必要なものは何なのか、
家にあるコレは使えるのか、
前撮りはいつするのか、
着付けはどうしようか
などなど、何でもご相談ください(^^)
◉きもの・長襦袢などの
丸洗い、しみ抜き、洗い張り、
仕立て直しも承っております。
お気軽にご相談ください。
※見積もりは無料です。
◉半衿付け、承っております。→1,100円(税込)
◉次回のきらく場『月イチきものdeお出カフェ 3月の回』は
3/15(日)です。→https://www.facebook.com/events/1400858686763406/
いや...
たまってる録画を見るとか,
漫画を読むとか、
youtube見るとか、
ゲームをするとか
そういう時間がたっぷりあるという状況
と言った方がぴったりかな。
進学先が決まり、卒業式までの間、
ぼつんぼつんとしか登校する日がなく、
その後も引越するまでの1ヶ月弱の期間
集中して取り組むことがない日々。
私が高3の時には、このボ〜ッとできる時間を
とことんぼぉ〜っと楽しんでいたのだけれど、
息子の場合は、物心ついた頃から保育園・学校・
部活・スカウト活動・地域活動などを詰め詰めに
して生活していただけに、何もないこの期間を
「やばい、ニートだ、俺」
と、何かやりたい、何かしないと!!
という危機感に感じてしまうようで(^^;;
バイトに行く!!と。
自分で探して、連絡して、面接に行くことを
決めたらしい。
で、
「履歴書の書き方を教えて」
と言われて焦る母σ(^_^;)

履歴書を見るのは◯十年ぶり。
見本通りに書けばいいのよ...という適当な
アドバイスを送るのみ(笑)
世の中はどんどん変化していて、
バイトもネット検索。
アパート探しもネット検索。
履歴書を書くとか、面接に行くとか
部屋を見に行くとか昔と変わらない部分も
あるけれど、検索することに関しては
もはや子ども達の方が長けているし、
あらゆる事柄に対して、現在はどうなってるのか
昔とどう変わって、どう関わって行けばいいのか
常に状況を更新していないと、子ども達に
アホ扱いされちゃうな〜と焦りました。
せっかく頼って聞いてくれたのに、
”知らないの?”
という状態では親としてどうなのかと(^^;;
せめて、子どものお荷物にならないように
最新情報搭載の「おばあちゃんの知恵袋」
を目指します。
頑張ろう♫
【お知らせ】
◉ 振袖相談はいつでもOK
・購入する
・オーダーレンタルする
(自分サイズに仕立ててレンタル)
・レンタルする
・ママ振りを着る
選択肢はいろいろあります。
振袖を着るのに必要なものは何なのか、
家にあるコレは使えるのか、
前撮りはいつするのか、
着付けはどうしようか
などなど、何でもご相談ください(^^)
◉きもの・長襦袢などの
丸洗い、しみ抜き、洗い張り、
仕立て直しも承っております。
お気軽にご相談ください。
※見積もりは無料です。
◉半衿付け、承っております。→1,100円(税込)
◉次回のきらく場『月イチきものdeお出カフェ 3月の回』は
3/15(日)です。→https://www.facebook.com/events/1400858686763406/
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 10:30│Comments(0)
│よもやまばなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |