2017年10月27日
理論で説明ができる【きものカラーコーディネート】
きもの・帯・帯揚・帯〆などの色合わせに迷うことってありませんか?
・よくわからないから、買ったときのままの組み合わせで着ている
・すすめられるままに買ったけど、好みじゃない
私も最初は合わせ方に自信がなくて
言われるままの組み合わせで着ていました。
好きじゃないけど、それしか持ってないから仕方ない。
そんな感じで(^^;;
でも、それってちっとも楽しくない。
せっかく着るのだから、自分の好きなものを
好きなように着てみたい。
お客様に聞かれたときも、ちゃんと答えたい。
そのためにはどうしたらよいか...。
と思ったときに、ちょうど月刊アレコレさんで
きものカラーコーディネーター講座を始めると知り、
即、申し込み、1期生として学びました。
コーディネートを色の理論で説明する。
”絶対この組み合わせじゃなくちゃいけない”
なんてことはなくて、別の組み合わせも
ちゃんと説明をすることができます。
新しいきものを買わなくても、
小物で変化をつけて楽しむことができる。
色合わせの面白さは格別です(*^^*)
【今日のきものカラーコーディネート】

⚪︎紬小紋(鉄紺色)…女将のお下がり(^^)
⚪︎三軸織の名古屋帯(グレー系)
⚪︎帯揚(孔雀色)
⚪︎帯〆(白+赤紫)

⚪︎紬小紋 ダークグレー dkg20
⚪︎三軸織の名古屋帯 グレー Gy5.5
⚪︎帯揚 ビビット v15
⚪︎帯〆 白 w + ビビット v23
モノトーンのシックなきものと帯に、
ビビットな帯〆・帯揚の組み合わせ。
帯揚の青緑系はきものの柄の中の色。
地味にならないように、帯〆で赤みをプラス。
#きものカラーコーディネート #kiccaきものカラーコーディネーター協会 #紬 #小紋 #名古屋帯
きらく場『きもの de お茶会 』
きものを着て、一緒にお出かけしませんか?
日時 11月2日(木) 14:00〜15:30
参加費 お茶代(各自注文分)
持ち物 なし
詳しくはこちら→きらく場講座
きものレンタル、着付けをご希望の方は、13:00までにご来店ください(要予約)
11月の定休日
11月1日(水)
11月8日(水)
11月15日(水)
11月22日(水)
11月29日(水)
************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook(吉田智美)
Facebook Page(きらく場)
Instagram(きらく場)
・よくわからないから、買ったときのままの組み合わせで着ている
・すすめられるままに買ったけど、好みじゃない
私も最初は合わせ方に自信がなくて
言われるままの組み合わせで着ていました。
好きじゃないけど、それしか持ってないから仕方ない。
そんな感じで(^^;;
でも、それってちっとも楽しくない。
せっかく着るのだから、自分の好きなものを
好きなように着てみたい。
お客様に聞かれたときも、ちゃんと答えたい。
そのためにはどうしたらよいか...。
と思ったときに、ちょうど月刊アレコレさんで
きものカラーコーディネーター講座を始めると知り、
即、申し込み、1期生として学びました。
コーディネートを色の理論で説明する。
”絶対この組み合わせじゃなくちゃいけない”
なんてことはなくて、別の組み合わせも
ちゃんと説明をすることができます。
新しいきものを買わなくても、
小物で変化をつけて楽しむことができる。
色合わせの面白さは格別です(*^^*)
【今日のきものカラーコーディネート】

⚪︎紬小紋(鉄紺色)…女将のお下がり(^^)
⚪︎三軸織の名古屋帯(グレー系)
⚪︎帯揚(孔雀色)
⚪︎帯〆(白+赤紫)

⚪︎紬小紋 ダークグレー dkg20
⚪︎三軸織の名古屋帯 グレー Gy5.5
⚪︎帯揚 ビビット v15
⚪︎帯〆 白 w + ビビット v23
モノトーンのシックなきものと帯に、
ビビットな帯〆・帯揚の組み合わせ。
帯揚の青緑系はきものの柄の中の色。
地味にならないように、帯〆で赤みをプラス。
#きものカラーコーディネート #kiccaきものカラーコーディネーター協会 #紬 #小紋 #名古屋帯
きらく場『きもの de お茶会 』
きものを着て、一緒にお出かけしませんか?
日時 11月2日(木) 14:00〜15:30
参加費 お茶代(各自注文分)
持ち物 なし
詳しくはこちら→きらく場講座
きものレンタル、着付けをご希望の方は、13:00までにご来店ください(要予約)
11月の定休日
11月1日(水)
11月8日(水)
11月15日(水)
11月22日(水)
11月29日(水)
************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook(吉田智美)
Facebook Page(きらく場)
Instagram(きらく場)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 13:51│Comments(0)
│きものカラーコーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。