2016年11月04日

きもの男子...かっこいいですよね。

もう大分前のお正月。
 
例年通り、家族4人できものを着て三嶋大社に初詣に行ったとき、
電車の乗り降りですれ違ったカップルがいまして...
 
彼女「(小声で)ねぇ、きもの...すごいね」
彼氏「あぁ、高額納税者だね」
 
って会話をされたことがありました。
小声だけどちゃんと聞こえちゃう
 
全然高額納税してないんですけどね(^^;;
日々の生活にヒィヒィ言ってますから(笑)
 
着ていたきものも、
お父さんのを仕立て直したきもの(社長)
お母さんのお下がり(私)
ポリのアンサンブル(娘)
お祖父ちゃんのお下がり(息子)
という出で立ち。
 
 
でもね...きものを着ているだけで
”安くても高く見えるパターン”
になれちゃうんです。
買い物上手な人みたいでしょ(笑)
 
 
だから、今度のお正月にはぜひタンスの中のきものを引っ張り出してでも
着てほしいなって思います。
どうせなら旦那さん(彼氏さん)も一緒に着たら素敵ですよ〜。
  
きもの男子、かっこいいです。
マフラーとか帽子とか粋にコーディネートとかしたり〜♪(妄想)
 
 
前に『洗えるきもの展』をやったときにも
「男物はないの?」という声をいただきました。
「自分だけ着るのもね〜」って。
一緒に着た方が楽しいですしね♪(^^)
   
   
  

11月25日(金)〜28日(月)

「洗える男物きもの展」
洗える男物


   


着付け、承ります 
 着付け料金(税込)
  振袖     7,000円
  留袖     7,000円
  訪問着など  5,000円
  ゆかた    1,000円

  ※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
  
ご予約ください→055−977−1160


  
  
***************************************************************************************************
  
お気軽にフォローどうぞ♪

Facebook(吉田智美) 
https://www.facebook.com・kirakubatomosan/
Facebook Page(きらく場) 
https://www.facebook.com/kirakuba.yoshida/ 
Twitter(「きらく場」ともさん) 
https://www.instagram.com/itukamitasora/
Instagram(きらく場)
https://www.instagram.com/_kirakuba_/



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きもの男子...かっこいいですよね。
    コメント(0)