2013年10月11日

テーマは『伊勢物語』

こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

〜〜 展示会のお知らせ 〜〜

日にち : 10月18日(金) 〜 21(月) 
場 所 : よしだ店内にて


『染の醒ケ井・織の醒ケ井』展
 
京都三大名水の地・醒ケ井(さめがい)で、
職人さんたちが、いろいろとこだわって
作ったきものと帯をご用意します。

染の醒ケ井ー伊勢物語

例えば、こちらの訪問着。

テーマは、
伊勢物語の「我が身ひとつ」

参考にしたのは、
大正から昭和初期にかけて発刊されている貴重な木版画集
木版「歌絵百番」から参考絵です。
テーマは『伊勢物語』

場面は、意中の女御の住まい(館)。

テーマは『伊勢物語』
吉野窓から眺める月を侘しい銀月の表情に、
吉野窓の向こうに春を表わす枝垂れ桜は京繍(刺繍)で。

テーマは『伊勢物語』
テーマは『伊勢物語』
硯箱は、いつでも文を認められる様にと手描き友禅と菅縫いで。


訪問着1枚に込めた思いを聞くと、伊勢物語を読みたくなりますよ。

テーマは『伊勢物語』




良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーマは『伊勢物語』
    コメント(0)