2013年05月13日
紺地のゆかた(金魚)
こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
ゴールデンウィークが終わると・・・、
大場もちょっとずつお祭りモードになってきます。
先週の木曜日から、子ども達も『しゃぎり』の練習を開始
チャンチキ
チャンチキ
にぎやかです。
そんなわけで、ブログもお祭りモードに入りましょう〜
今週は、紺地のゆかたをご紹介しま〜す
まずは、こちら。
紺地に金魚の柄。

水槽の白地に泳ぐ金魚が涼やかです。
金魚は、チベット仏教の八吉祥(八つの宝物)のひとつと
されているそうです。
魔除けにも使われるそうですよ
〜「きものの文様」参照〜
こちらのゆかた、金魚だけかと思いきや…

カニもいるんです
金魚とカニの赤が効いてるゆかた…年代を問わず着られるゆかたです。
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
ゴールデンウィークが終わると・・・、
大場もちょっとずつお祭りモードになってきます。
先週の木曜日から、子ども達も『しゃぎり』の練習を開始

チャンチキ


そんなわけで、ブログもお祭りモードに入りましょう〜

今週は、紺地のゆかたをご紹介しま〜す

まずは、こちら。
紺地に金魚の柄。

水槽の白地に泳ぐ金魚が涼やかです。
金魚は、チベット仏教の八吉祥(八つの宝物)のひとつと
されているそうです。
魔除けにも使われるそうですよ

〜「きものの文様」参照〜
こちらのゆかた、金魚だけかと思いきや…

カニもいるんです

金魚とカニの赤が効いてるゆかた…年代を問わず着られるゆかたです。
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 12:24│Comments(7)
│きもの
この記事へのコメント
女の人の浴衣姿いいよね(*゚▽゚*)
Posted by ニコ太郎
at 2013年05月13日 17:51

牧子です☆
浴衣着てお出掛けしたい!!
浴衣着てお出掛けしたい!!
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出
at 2013年05月13日 19:04

井出さん似合いそうですね(*゚▽゚*)
Posted by ニコ太郎
at 2013年05月13日 19:07

こんばんは☆
かわいい~♪
夏だね~
着物散歩が浴衣散歩になりそうだね~
どちらにせよ行こうね。
(着つけお願いします、浴衣なら着れるけど)
かわいい~♪
夏だね~
着物散歩が浴衣散歩になりそうだね~
どちらにせよ行こうね。
(着つけお願いします、浴衣なら着れるけど)
Posted by ぶぅふぅう~ at 2013年05月13日 20:36
*** ニコ太郎さん ***
色っぽいでしょ〜、ゆかた姿の女性(^^)
色っぽいでしょ〜、ゆかた姿の女性(^^)
Posted by Tomo at 2013年05月14日 10:14
*** 牧子さん ***
似合うでしょ〜ね〜(*^v^*)
ゆかた着て、お祭り行きましょう!!
三島の夏祭りにも是非おでかけ下さ〜い(^^)/
似合うでしょ〜ね〜(*^v^*)
ゆかた着て、お祭り行きましょう!!
三島の夏祭りにも是非おでかけ下さ〜い(^^)/
Posted by Tomo at 2013年05月14日 10:16
*** ぶぅふぅう〜さん ***
ホントに…着物でおでかけする前に
暑くなってきちゃったねぇ(^^;
でも、着物でお出かけ、忘れてないですよ〜。
行きましょうねっ(^^)
ホントに…着物でおでかけする前に
暑くなってきちゃったねぇ(^^;
でも、着物でお出かけ、忘れてないですよ〜。
行きましょうねっ(^^)
Posted by Tomo at 2013年05月14日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。