2013年03月19日

卒業式

こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

昨夜の風雨雨はすごかったですねぇ〜顔08
今朝、陽が差しているのを見たときには、ほっとしました。
風はありますが、暖かい卒業式になりそうですね。

よしだでも、朝7時ころから着付けを開始しましたよ〜hand 02

卒業式

小学校の卒業式に向かう方、短大の卒業式に向かう方、
それぞれ受付時間メモや電車電車の時間がありますので、
手早く着付けなくちゃ〜汗

かわいい姿の写真をたくさん撮りたかったのですがカメラ(一眼レフ)
撮れなかったぁ〜顔15




良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(きものを着る)の記事画像
久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!!
着付けのリピートはとても嬉しい。
【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori
秋らしい陽気になりました。
七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい
『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように
同じカテゴリー(きものを着る)の記事
 久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!! (2021-11-02 17:16)
 着付けのリピートはとても嬉しい。 (2021-10-16 14:19)
 【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori (2021-10-15 18:42)
 秋らしい陽気になりました。 (2021-10-14 10:35)
 七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい (2021-08-16 09:00)
 『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように (2021-07-26 10:57)

Posted by ともさん at 10:30│Comments(2)きものを着る
この記事へのコメント
卒業おめでとぅ~だね^^
親にが子供の成長を感じる一日。

我が家は昨日の風で真正面の大きな建物のガラスが割れました~;
ビックリです!!
Posted by ぶぅふぅう~ at 2013年03月19日 20:29
*** ぶぅふぅう〜さん ***

ガラス…大丈夫〜?(@o@)
すごい風だったものね〜!!
外でいろんなものが飛ばされている
音がしてました(--;
こわい、こわい。
Posted by Tomo at 2013年03月21日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式
    コメント(2)