2012年11月22日

今日のおかみ♪

きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

本日のおかみ〜キラキラ
今日のおかみ♪
灰白の紬です。
   今日のおかみ♪
   おマメの柄顔02
      今日のおかみ♪
      グレーの名古屋帯を合わせました。
     「いろんなきものに合わせ易いのよ〜」(おかみ談)
おマメに合わせて、緑系の帯〆・帯揚でアクセント。

今日は、栃木県の姉上母娘と一緒にお泊まりだそうです。
楽しんで来てくださ〜い自動車




良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(きものを着る)の記事画像
久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!!
着付けのリピートはとても嬉しい。
【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori
秋らしい陽気になりました。
七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい
『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように
同じカテゴリー(きものを着る)の記事
 久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!! (2021-11-02 17:16)
 着付けのリピートはとても嬉しい。 (2021-10-16 14:19)
 【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori (2021-10-15 18:42)
 秋らしい陽気になりました。 (2021-10-14 10:35)
 七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい (2021-08-16 09:00)
 『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように (2021-07-26 10:57)

Posted by ともさん at 12:29│Comments(8)きものを着る
この記事へのコメント
お出掛け、お泊りもきものですか??
素敵ですね~(*^_^*)
Posted by すず社労すず社労 at 2012年11月22日 19:02
はぁ~
素敵です(//∇//)

おかみさんのように

力が抜けて
程よい緊張感

醸し出せるように
なりたいですね…
Posted by するがの幸するがの幸 at 2012年11月22日 21:36
お着物でお出かけ、良いですね

着物好きな方だと
すれ違っただけで
ツイツイ目が行きますね・・・(*^^)v
Posted by やっこやっこ at 2012年11月22日 23:01
*** すず社労さん ***

はい(^^)
お出かけ、お泊まりはほとんどきもの姿の
おかみです♪
昨日は、「まずはかつらぎ山に行く」って
言ってましたよ。
Posted by Tomo at 2012年11月23日 11:47
*** O店長 ***

楽に着られるといいですよね〜。
「きものの方があったかい」って
出かけていきました〜♪
Posted by Tomo at 2012年11月23日 11:49
*** やっこくん ***

洋服で歩いているより、たくさんの方の
視線を集めるので、自然と姿勢もよくなり
ますよね(^^)v
Posted by Tomo at 2012年11月23日 11:51
牧子です♪
こんな風に着物を
着たいです!!
ステキです〜☆
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出  at 2012年11月23日 17:58
*** 牧子さん ***

どこにでもきもので出かけるおかみです(^^)
”きもの方が楽”…そんな域に達するまでには
時間がかかるかもしれませんが、
私もできるだけ着る機会には袖を通すように
心がけたいな〜って思います♪
Posted by Tomo at 2012年11月24日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のおかみ♪
    コメント(8)