2012年10月22日
キャッチコピーの勉強会
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。
4日間の展示会も無事終了。
オリオン座流星群の効果は絶大でしたよ〜
みなさま、ありがとうございました♪
今夜は・・・打ち上げ〜!!
じゃなくって〜
大場商工店会青年部のみなさん+奥様方とともに、お勉強会です。


『ことのは塾』の山梨先生をお招きして、お客様の目に留まる
チラシのキャッチコピーについて、いろいろお勉強させて
いただきました。
集まった面々はほとんどが異業種なので、
"自分たちでは当たり前に使っていた言葉"が、他の皆にとっては
「それは何?」なことがよくわかりました
例えば・・・当店では当たり前に使っていた『久留米絣』
来月、久留米絣を使った洋装の展示会をするので、そのチラシを
持参してみたところ
・『絣』ってなんて読むの?
・久留米絣って何?
という反応。
"久留米絣の洋服があるの?" と、食いついて欲しかったんですが、
『絣』で目がテンになってしまうことに、「気づき」ました。
建築屋さんの場合
「見積りにガイコウは含まれていないことを知っていますか?」
というキャッチコピー。
でも、みんな「『ガイコウ』ってなに?」ってところに
ひっかかってしまう
お客さん目線に立ったチラシ作りの大切さを学びました。
これは、ブログにも言えることでしたね。
お客様目線…忘るべからず
さて、頭も使ったことだし〜、
甘いもの食べて寝よう〜っ!! ←今日だけ、今日だけ〜〜〜っ
4日間の展示会も無事終了。
オリオン座流星群の効果は絶大でしたよ〜

みなさま、ありがとうございました♪
今夜は・・・打ち上げ〜!!
じゃなくって〜

大場商工店会青年部のみなさん+奥様方とともに、お勉強会です。
『ことのは塾』の山梨先生をお招きして、お客様の目に留まる
チラシのキャッチコピーについて、いろいろお勉強させて
いただきました。
集まった面々はほとんどが異業種なので、
"自分たちでは当たり前に使っていた言葉"が、他の皆にとっては
「それは何?」なことがよくわかりました

例えば・・・当店では当たり前に使っていた『久留米絣』
来月、久留米絣を使った洋装の展示会をするので、そのチラシを
持参してみたところ
・『絣』ってなんて読むの?
・久留米絣って何?
という反応。
"久留米絣の洋服があるの?" と、食いついて欲しかったんですが、
『絣』で目がテンになってしまうことに、「気づき」ました。
建築屋さんの場合
「見積りにガイコウは含まれていないことを知っていますか?」
というキャッチコピー。
でも、みんな「『ガイコウ』ってなに?」ってところに
ひっかかってしまう

お客さん目線に立ったチラシ作りの大切さを学びました。
これは、ブログにも言えることでしたね。
お客様目線…忘るべからず

さて、頭も使ったことだし〜、
甘いもの食べて寝よう〜っ!! ←今日だけ、今日だけ〜〜〜っ

良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 22:15│Comments(8)
│勉強会
この記事へのコメント
展示会の後にお勉強会ですか
お疲れさまです~
ふだん
何気なく使っている言葉でも
「それなに…?」と
尋ねられること
ありますよね
覚えておきます!φ(..)メモメモ…
お疲れさまです~
ふだん
何気なく使っている言葉でも
「それなに…?」と
尋ねられること
ありますよね
覚えておきます!φ(..)メモメモ…
Posted by するがの幸
at 2012年10月23日 07:37

*** O店長 ***
おはようございま〜す(^^)/
専門用語・・・ってほどじゃないんだけど
その業種でしか使わない言葉が、意外と
「それなに?」なことが多い気がします(^^;
『気づき』の多いお勉強会だったので
時間が経つのもあっという間♪
おはようございま〜す(^^)/
専門用語・・・ってほどじゃないんだけど
その業種でしか使わない言葉が、意外と
「それなに?」なことが多い気がします(^^;
『気づき』の多いお勉強会だったので
時間が経つのもあっという間♪
Posted by Tomo at 2012年10月23日 08:29
そうなんですね~!(^^)!
確かに確かに久留米なんとか??分かりません(-"-)
わたしのお仕事なんて専門用語を使ったら
全く???ですね・・・
ありがとうございます♪参考になります^^
Tomoさんはいろいろなところに参加されてお勉強していますね
とっても行動力があって見習いたいと思いました。
確かに確かに久留米なんとか??分かりません(-"-)
わたしのお仕事なんて専門用語を使ったら
全く???ですね・・・
ありがとうございます♪参考になります^^
Tomoさんはいろいろなところに参加されてお勉強していますね
とっても行動力があって見習いたいと思いました。
Posted by すず社労
at 2012年10月23日 17:54

Tomoさん、ホント勉強になりました。
お客様目線にたった表記が必要ってことでしょうか?
何か私もキャッチコピー勉強したくなりました。・・・(*^^)v
お客様目線にたった表記が必要ってことでしょうか?
何か私もキャッチコピー勉強したくなりました。・・・(*^^)v
Posted by やっこ
at 2012年10月23日 18:37

当たり前と思っていたことを
あらためて説明しようとすると、以外と面倒だったります。
でも自分がお客だったら。。
丁寧、そして親切に…
Tomoさん、ありがとうございます(^^)
あらためて説明しようとすると、以外と面倒だったります。
でも自分がお客だったら。。
丁寧、そして親切に…
Tomoさん、ありがとうございます(^^)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年10月24日 09:58

*** すず社労さん ***
ひとりで "ど〜しよ〜っ!!" って悩まずに
みなさんのお話を聞いたり、聞いて頂いたり…。
そうしているうちに、さらにナイスな情報が
入ってくるようになって、いろんな所に
参加するに至っています。
1歩前に出るって大事ですね(^^)
ひとりで "ど〜しよ〜っ!!" って悩まずに
みなさんのお話を聞いたり、聞いて頂いたり…。
そうしているうちに、さらにナイスな情報が
入ってくるようになって、いろんな所に
参加するに至っています。
1歩前に出るって大事ですね(^^)
Posted by Tomo at 2012年10月24日 13:01
*** やっこくん ***
"自分が売りたいもの"をアピールする
んじゃなくて、お客様が買いたくなる
ようなアピールをしないと、折角の
チラシも読んでもらえない…ということ
でした。
確かに、自分も"用がない"と思ったら
パッと見るだけ(^^;
"自分が売りたいもの"をアピールする
んじゃなくて、お客様が買いたくなる
ようなアピールをしないと、折角の
チラシも読んでもらえない…ということ
でした。
確かに、自分も"用がない"と思ったら
パッと見るだけ(^^;
Posted by Tomo at 2012年10月24日 13:05
*** つぐりんさん ***
「そんなこと言われなくても知ってる」って
思われてもいいんですって。
そしたら
『ご存知でしたか…さすがです〜〜♪』と(^^)
そう言われれば悪い気はしない・・・確かに。
「そんなこと言われなくても知ってる」って
思われてもいいんですって。
そしたら
『ご存知でしたか…さすがです〜〜♪』と(^^)
そう言われれば悪い気はしない・・・確かに。
Posted by Tomo at 2012年10月24日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |