2012年10月02日

「ちんころ」って誰が名付けたんだろう?

こんにちは〜!
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

七五三で、髪を結ったときに前髪のちょっと上に結ばれている
「ちんころ」って誰が名付けたんだろう?

これ。
ちゃんと名前があるんです。
当初、若おかみも知らなくって、”髪飾りの紐の小さい方”
なんて表現しておりましたが顔03
「ちんころ」って誰が名付けたんだろう?

『ちんころ』って言うそうです。
小さい犬をちんころって言ったりしますから、”小さくて可愛い”髪飾りの意味があるんでしょうか。

もうちょっと太いタイプは『かのこ』

「ちんころ」なんて誰が名付けたんでしょうねぇ(笑)




良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(髪飾り)の記事画像
いずっぱこ(伊豆箱根鉄道駿豆線)が黄色い!!!!!...と早朝からテンションMaxの女子高生がいましたよ。
髪飾り、入荷しました。
カワイイ髪飾り
同じカテゴリー(髪飾り)の記事
 いずっぱこ(伊豆箱根鉄道駿豆線)が黄色い!!!!!...と早朝からテンションMaxの女子高生がいましたよ。 (2016-12-11 11:50)
 髪飾り、入荷しました。 (2013-10-04 12:17)
 カワイイ髪飾り (2012-08-31 11:10)

Posted by ともさん at 14:49│Comments(9)髪飾り
この記事へのコメント
なぜかわらってしまいました。

「ちんころ」って名前なのを知らなくて・・・・

でも、もっとほかの名前の方がよかったのでは・・・と

思ってしまいました(笑)
Posted by seiwaseiwa at 2012年10月02日 14:59
*** seiwaママさん ***

ですよね〜(笑)
もうちょっと可愛らしい名前にすれば
よかったのにね(^^;
Posted by Tomo at 2012年10月02日 15:32
当然ですが
何にでも名前が付いているものですね~。

ちんころ
ちっちゃい犬のようで
可愛いです~。
Posted by 職パン職パン at 2012年10月02日 18:00
本当に勉強になります。(*^^)v
名前、覚えました
結び目が可愛く
綺麗ですね・・・(^_^;)
Posted by やっこやっこ at 2012年10月02日 21:06
*** 職パンさん ***

可愛い名前でもありますけど〜、
お店に入って「ちんころ下さいっ!!」って
言いにくいかもしれませんね(笑)
Posted by Tomo at 2012年10月03日 09:01
*** やっこくん ***

結んで、端をたらすスタイルも
揺れる感じがとっても可愛いですよ♪
Posted by Tomo at 2012年10月03日 09:02
七五三、もうだいぶ昔。。。
うちの子たちも大人になりました~!

昨日はコメントありがとうございます。
すぐにお返事できなくてごめんね~。

これからも
よろしくお願いします。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年10月03日 09:10
*** 万里さん ***

次は、孫、ひ孫の七五三を
お楽しみ下さいませ(^^)
Posted by Tomo at 2012年10月03日 13:42
その手があったかー。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年10月03日 14:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ちんころ」って誰が名付けたんだろう?
    コメント(9)