2012年04月01日

十三詣り、視察!?

今日は、十三詣りの視察を兼ねて、東京/浅草・浅草寺に行ってきました。
春休みの日曜日とあって、仲見世通りもすごい人。
十三詣り、視察!?

毎年、『美しいきもの』春号に十三詣りの記事と写真が掲載されます。
その撮影場所が、西は「法輪寺」、東は「浅草寺」。

三島きもの専門店会でも、毎年4月に十三詣りを開催しているので、
メッカともいうべき浅草寺の十三詣りはどんな感じなのか…
ちょうど今年13才になる"きもの大好き"な娘とともに見に行ってきたわけです。

すごいですよ〜。
きものを着ているだけで、外人さんたちからモデル依頼が殺到!!
英語・・・はっきり聞き取れるわけじゃないけれど(^^;
「写真撮ってもいいか?」とか「一緒に写って〜」とか
「その、食べてるアイスはどこで買ったの?」とか
あ、アイスは関係ない?(^^;
ビュ〜ティフル、ジャパニーズドレス♡って絶賛されちゃいます。
十三詣り、視察!?
写真が横向きのままだ(ごめんなさ〜い)

浅草近辺を歩いているときは、うしろの方で「あ、十三詣りね」っていう
ささやき声がたくさん聞こえてきます。
やっぱり、浅草寺の十三詣りは有名なんですねぇ。
でも、上野駅まで行くと「なにかあったのよね、イベントとか」っていう声に
かわります。十三詣りもイベントと言えばイベントのうちなのかなぁ?



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

Posted by ともさん at 22:22│Comments(8)
この記事へのコメント
いやー、なんか
日本人してますね~。

こいう事、とても共感できるし、大切だと思います。
Posted by 職パン職パン at 2012年04月01日 23:25
そう言うことでしたか(*^^*)
Posted by suu at 2012年04月02日 02:33
おはようございます。きちんと伝統行事をされて成長を見守る御両親は素晴らしいですね。私も子育て戻れるものならと,,,思う瞬間です。
Posted by けいこけいこ at 2012年04月02日 09:35
十三参りか~。聞いたことはあるけど・・。
もしかしてうちの娘もそうじゃない?
Posted by あんちゃん at 2012年04月02日 15:38
*** 職パンさん ***

自分自身も茨城で十三詣りをしているので、違和感なく
お詣りに連れていけました。
Posted by Tomo at 2012年04月02日 22:16
*** suuさん ***

そういうことだったんです(^^)
Posted by Tomo at 2012年04月02日 22:17
*** けいこさん ***

親としてもいい経験ができました。
Posted by Tomo at 2012年04月02日 22:18
*** あんちゃん ***

そうそう!
お嬢さんも是非是非お詣りに。
"知恵もらい"…行ってきてください。
受験が楽になるかもぉ〜♪
Posted by Tomo at 2012年04月02日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十三詣り、視察!?
    コメント(8)