2012年02月06日
おぎのや土産
毎年2月初めの週末、長野の車山スキー場にてボーイスカウトの冬季訓練があります。
今年は残念ながら、各々所用があって子供達は参加できなかった
でも、リーダーを務めている店長は出席。
いってらっしゃ〜い。
(心の声:お土産まってるよぉ〜♪)
で、心の声が届いた結果

おぎのやの釜飯。
夜食に食べてしまいまして…中身の画像がありましぇん

我が家では定番の『社の鈴』アンコ入りとカスタード入り。

私の大好きな『雷鳥の里』
うふふ
今年は残念ながら、各々所用があって子供達は参加できなかった

でも、リーダーを務めている店長は出席。
いってらっしゃ〜い。
(心の声:お土産まってるよぉ〜♪)
で、心の声が届いた結果
おぎのやの釜飯。
夜食に食べてしまいまして…中身の画像がありましぇん

我が家では定番の『社の鈴』アンコ入りとカスタード入り。
私の大好きな『雷鳥の里』
うふふ

良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 13:47│Comments(6)
この記事へのコメント
出ましたね!『雷鳥の里』!!
シンプルなのにおいしいのー(●^o^●)
シンプルなのにおいしいのー(●^o^●)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年02月06日 14:43

*** 駿香楼 奥さん ***
おいしいですよね〜。
ついつい手が出て知らぬ間になくなっちゃうんです(^^;
おいしいですよね〜。
ついつい手が出て知らぬ間になくなっちゃうんです(^^;
Posted by Tomo at 2012年02月06日 15:11
お土産は
何をもらっても
うれしいですよね~。
何をもらっても
うれしいですよね~。
Posted by 職パン
at 2012年02月06日 16:06

*** 職パンさん ***
アンコもの以外なら、なんでもうれしぃ〜です♪
小豆にトラウマがありまして(^^;
アンコもの以外なら、なんでもうれしぃ〜です♪
小豆にトラウマがありまして(^^;
Posted by Tomo at 2012年02月06日 18:12
この釜飯は!
あの有名なやつではありませんか!
あの有名なやつではありませんか!
Posted by ゴンベ
at 2012年02月06日 20:29

*** ゴンベさん ***
おぎのやと言ったら…釜飯!!ですよね~♪
おぎのやと言ったら…釜飯!!ですよね~♪
Posted by Tomo at 2012年02月07日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。