2011年12月23日
長い1日
今日は、朝9時から剣道の納め稽古。
三島南剣道スポーツ少年団と練武会の合同試合です。
まずは、4年生以下の部(2年生〜4年生)。
面をつけて間もない子から試合経験のある子までレベルは様々。
みんながんばれ〜〜。
そして、迫力の中学生の部。
最後に6年生の部。
小学校最後の試合とあって、6年生は気合いが入っていました。

トロフィーなどをもらって、みんなで記念撮影です。
先生、ありがとうございました。
一旦、帰宅して〜。
16時から、三島の居酒屋『庄や』さんで総勢50名程の忘年会。

6年生の司会でスタート。
お子様メニューと大人メニューは少し違ったようで…。
大人はちょっと豪華〜。


食べるのに熱中して、お鍋&釜飯の画像を撮り忘れました。
最後にデザート。

おいしかったぁ〜。
それから、それから…。
折角三島の大通りに電車で出かけたから、帰宅前にちょっとお散歩&寄り道。

楽寿園のイルミネーション。

三島駅の灯り。
充実の1日でした〜。
三島南剣道スポーツ少年団と練武会の合同試合です。
まずは、4年生以下の部(2年生〜4年生)。
面をつけて間もない子から試合経験のある子までレベルは様々。
みんながんばれ〜〜。
そして、迫力の中学生の部。
最後に6年生の部。
小学校最後の試合とあって、6年生は気合いが入っていました。
トロフィーなどをもらって、みんなで記念撮影です。
先生、ありがとうございました。
一旦、帰宅して〜。
16時から、三島の居酒屋『庄や』さんで総勢50名程の忘年会。
6年生の司会でスタート。
お子様メニューと大人メニューは少し違ったようで…。
大人はちょっと豪華〜。
食べるのに熱中して、お鍋&釜飯の画像を撮り忘れました。
最後にデザート。
おいしかったぁ〜。
それから、それから…。
折角三島の大通りに電車で出かけたから、帰宅前にちょっとお散歩&寄り道。
楽寿園のイルミネーション。
三島駅の灯り。
充実の1日でした〜。
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 21:46│Comments(3)
この記事へのコメント
私
高校が日大三島だったので
楽寿園とか三島駅
なつかしいです。
高校が日大三島だったので
楽寿園とか三島駅
なつかしいです。
Posted by 職パン
at 2011年12月24日 17:14

そうなんですか〜(^^)
三島駅周辺、変わってきましたよ〜。
変化ついでに……。
駿豆線利用者としては、伊豆箱根鉄道の切符のまま北口から出たい!出られるようにしてほし〜。北高や日大へ行く伊豆方面の学生さん達もきっと願っているはず。
三島駅周辺、変わってきましたよ〜。
変化ついでに……。
駿豆線利用者としては、伊豆箱根鉄道の切符のまま北口から出たい!出られるようにしてほし〜。北高や日大へ行く伊豆方面の学生さん達もきっと願っているはず。
Posted by 若おかみ Tomo at 2011年12月24日 21:25
あ~
たしかに
改札が別になってて
不便だった記憶があります。
ほとんど利用しませんでしたが・・。
たしかに
改札が別になってて
不便だった記憶があります。
ほとんど利用しませんでしたが・・。
Posted by 職パン
at 2011年12月25日 11:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。