2021年01月12日
街中移動だけならこんなことには(^^;;
1月10日...三島市の成人式は中止。
その代わり、会場だったゆうゆうホール前と、
新成人に無料開放した楽寿園の入口で
記念品を配布し、市長の話はYouTube配信して、
お友達と撮った写真はインスタの専用ページ
にアップする...という対応に変わりました。
で、どうなったかというと、
楽寿園の入口、園内にたくさんの新成人が
入場し、振袖姿がとっても華やか。
そしてどうやら楽寿園から三嶋大社に徒歩で
移動した成人がとっても多かったようです。
当店で着付けをしたお嬢さん方が
クタクタになって戻って来ましたから。
『いっぱい歩いちゃいました』って(^^;;
振袖を脱いで、足袋を脱いだら・・・うわっ!!
それを見たお母さんも
「え?なんでこんなことに?」と目を丸くするほど。
私もここまで汚れて戻って来たのを見たのは
初めてです。
でも彼女だけじゃなく、次々戻ってくる子の
足袋がこんな状態(笑)

原因はたぶん、楽寿園。
土の上を歩いて園内を散策...土埃舞う...足袋に
かかる...歩く...土埃舞う...の繰り返し。
化繊の肌着と化繊の長襦袢による静電気で
埃を引き寄せる。
足袋だけじゃなく、振袖や長襦袢の裾も
うっすら黒ずんでいました(^^;;
今年に限り、三島市に限りの現象だと思います。
足袋や肌着だけじゃなく、振袖や長襦袢も
しっかりお手入れしてからしまうことを
オススメします。
振袖、長襦袢の丸洗い、しみ抜き、承ります。
●振袖 丸洗い 7,800円
●振袖用長襦袢 丸洗い 6,800円
しみ抜きは別途(見積もり可)
その代わり、会場だったゆうゆうホール前と、
新成人に無料開放した楽寿園の入口で
記念品を配布し、市長の話はYouTube配信して、
お友達と撮った写真はインスタの専用ページ
にアップする...という対応に変わりました。
で、どうなったかというと、
楽寿園の入口、園内にたくさんの新成人が
入場し、振袖姿がとっても華やか。
そしてどうやら楽寿園から三嶋大社に徒歩で
移動した成人がとっても多かったようです。
当店で着付けをしたお嬢さん方が
クタクタになって戻って来ましたから。
『いっぱい歩いちゃいました』って(^^;;
振袖を脱いで、足袋を脱いだら・・・うわっ!!
それを見たお母さんも
「え?なんでこんなことに?」と目を丸くするほど。
私もここまで汚れて戻って来たのを見たのは
初めてです。
でも彼女だけじゃなく、次々戻ってくる子の
足袋がこんな状態(笑)

原因はたぶん、楽寿園。
土の上を歩いて園内を散策...土埃舞う...足袋に
かかる...歩く...土埃舞う...の繰り返し。
化繊の肌着と化繊の長襦袢による静電気で
埃を引き寄せる。
足袋だけじゃなく、振袖や長襦袢の裾も
うっすら黒ずんでいました(^^;;
今年に限り、三島市に限りの現象だと思います。
足袋や肌着だけじゃなく、振袖や長襦袢も
しっかりお手入れしてからしまうことを
オススメします。
振袖、長襦袢の丸洗い、しみ抜き、承ります。
●振袖 丸洗い 7,800円
●振袖用長襦袢 丸洗い 6,800円
しみ抜きは別途(見積もり可)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。