2020年08月31日

ゆかたはいつまで着ていいのか問題。

暑いε-(´∀`; )
けど、頑張ってチクチク半衿つけ♪
ゆかたはいつまで着ていいのか問題。
これのお陰で早く縫えます。
   
さて、今日で8月も終わり‼︎
『今年の夏、ゆかたを着てない‼︎』
とお嘆きの方〜、まだチャンスは
ありますよ。
だって、まだまだ暑いんだもの。
9月になったらゆかたを着ちゃいけない
なんて法律もないですし( ´ ▽ ` )
   
参考までにこちらのブログもどうぞ。
http://status-marketing.com/20180422-2977.html
ゆかたを着る時期は
『7月~8月がふさわしい』
と言うのはあくまで目安です。
冬でも半袖着て歩いてる人がいるのだから
普段着の着物をどう着ようが自由です。
   
私は9月中はゆかたも着ます(^^)


********************************************************
★着付け、出張着付け、承ります。(水曜定休)
 ご予約ください。

★着物のお手入れ(丸洗い、しみ抜き、洗い張りなど)
 お気軽にご相談ください。見積もり無料です。

★着物の寸法直しも承ります。
 他店の商品でも気にせずお持ちください。

★着物にまつわるご相談は随時受付中です。  



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(きものを着る)の記事画像
久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!!
着付けのリピートはとても嬉しい。
【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori
秋らしい陽気になりました。
七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい
『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように
同じカテゴリー(きものを着る)の記事
 久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!! (2021-11-02 17:16)
 着付けのリピートはとても嬉しい。 (2021-10-16 14:19)
 【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori (2021-10-15 18:42)
 秋らしい陽気になりました。 (2021-10-14 10:35)
 七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい (2021-08-16 09:00)
 『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように (2021-07-26 10:57)

Posted by ともさん at 14:20│Comments(0)きものを着る
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆかたはいつまで着ていいのか問題。
    コメント(0)