2020年07月09日
自力で直して履きつぶす
いただいたきものの中にあった縦縞の
男物ゆかた。
どうやら身長の低いお父さんのもの
だったようで、私が着てもちょっと
短いくらい(対丈でです)。
でも、ストライプで涼しげだし
捨てちゃうのはもったいない。
かと言ってゆかたとして着るにしても
着方によっては寝巻きっぽさもある。
そうだ!!
ワンピースにしちゃおう!!
と、途中まで解いて... 早、3ヶ月(^^;;
適当洋裁は一向に進みません(困)
そんな時、これまた頂き物の古い下駄が
毎日履いてるうちに擦り切れてきて、
脱いだ時にみっともないことになっていて、
(多分、もともと鼻緒の生地が弱ってた)

ぼろぼろ。
これをストライプのゆかたの端切れで
直せないものだろうかと、チャレンジ。
ちなみに、すげ替えられるタイプの下駄
ではなくて、結び目を隠すようにゴムで
全面が覆われているタイプの下駄です。

ゴムもだいぶ削れてなくなっていたので、
思い切って剥がしてみました。
剥がしてみてわかりましたが、
日本の職人さんの技とは雲泥の差がある
下駄でした。紐の結び方も雑ですし、
裏側の削り方なんてもう目を覆う酷さ(^^;;
まぁ、ゴムで隠れるから力を注ぐ気は
元からないのでしょうけれど、
安かろう悪かろうですね。
本来であれば使い捨てるタイプの下駄です
から仕方ないです。
それを直して履こうっていうんだから
笑ってしまいます。

どうでしょうか?
涼しそうじゃないですか、これ♪
この夏、履きつぶすつもりで活用します(^^)
あ、ワンピースもこの夏に着られるように
頑張ってみます(^^;;
男物ゆかた。
どうやら身長の低いお父さんのもの
だったようで、私が着てもちょっと
短いくらい(対丈でです)。
でも、ストライプで涼しげだし
捨てちゃうのはもったいない。
かと言ってゆかたとして着るにしても
着方によっては寝巻きっぽさもある。
そうだ!!
ワンピースにしちゃおう!!
と、途中まで解いて... 早、3ヶ月(^^;;
適当洋裁は一向に進みません(困)
そんな時、これまた頂き物の古い下駄が
毎日履いてるうちに擦り切れてきて、
脱いだ時にみっともないことになっていて、
(多分、もともと鼻緒の生地が弱ってた)

ぼろぼろ。
これをストライプのゆかたの端切れで
直せないものだろうかと、チャレンジ。
ちなみに、すげ替えられるタイプの下駄
ではなくて、結び目を隠すようにゴムで
全面が覆われているタイプの下駄です。

ゴムもだいぶ削れてなくなっていたので、
思い切って剥がしてみました。
剥がしてみてわかりましたが、
日本の職人さんの技とは雲泥の差がある
下駄でした。紐の結び方も雑ですし、
裏側の削り方なんてもう目を覆う酷さ(^^;;
まぁ、ゴムで隠れるから力を注ぐ気は
元からないのでしょうけれど、
安かろう悪かろうですね。
本来であれば使い捨てるタイプの下駄です
から仕方ないです。
それを直して履こうっていうんだから
笑ってしまいます。

どうでしょうか?
涼しそうじゃないですか、これ♪
この夏、履きつぶすつもりで活用します(^^)
あ、ワンピースもこの夏に着られるように
頑張ってみます(^^;;
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 13:52│Comments(4)
│和装小物
この記事へのコメント
セッタにも見えますが下駄ですかね
これから夏場は素足でちょいと引っ掛け
湯涼みや小用事などに重宝しますね。
これから夏場は素足でちょいと引っ掛け
湯涼みや小用事などに重宝しますね。
Posted by 007
at 2020年07月09日 19:05

凄いです❣️
粋で涼しげな下駄になりましたね。
子供の頃下駄を作って貰って、目の前で鼻緒をすげ替える職人さんの腕に見惚れたものでした。
粋で涼しげな下駄になりましたね。
子供の頃下駄を作って貰って、目の前で鼻緒をすげ替える職人さんの腕に見惚れたものでした。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年07月09日 22:59

*** 007さん ***
下駄です(^^)
夏は素足が気持ちいいですね。
下駄です(^^)
夏は素足が気持ちいいですね。
Posted by ともさん
at 2020年07月10日 10:11

*** 吾亦紅さん ***
ありがとうございます(^^)
職人さんの技は本当にすごいです。
鼻緒もキュッと締まりますもの。
私のは、なんちゃって挿げ替えなので
おそらく締めがゆるんで、数日後には
結び直す必要が出てくると思います(汗)
ありがとうございます(^^)
職人さんの技は本当にすごいです。
鼻緒もキュッと締まりますもの。
私のは、なんちゃって挿げ替えなので
おそらく締めがゆるんで、数日後には
結び直す必要が出てくると思います(汗)
Posted by ともさん
at 2020年07月10日 10:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |