2020年04月21日
虫さんのご馳走は。。。毛
コロナウイルス禍の状況で、
”きものなんか着てる場合じゃない”という声も
あるけれど、明るい未来を信じて
『きものっていいな♪』
『きものを着てお出かけしたいな♪』
『きらく場に参加したいな♪』
と思ってもらえるように、
きものに関わる仕事をしている私たちから
ハッシュタグ #着物の花咲かせよう を
つけてきものの良さ・楽しさを発信しています。
今日の花はこちら。

青のぼかし地に
螺鈿のキラキラした花が
とってもきれいな附下の
反物←広げて見てはうっとり♪
さて、連日片付け三昧の吉田家ですが...。
20年以上開かずのタンスとなっていた
亡き義祖母の引き出しの一番下の段に
眠っていたメリンスの長襦袢を発見し、
かわいい小花の長襦袢だ〜♪
使えるかな?
と一瞬思ったけれど、
毛のものが無事なわけがない。

やっぱりね...。
虫さんにとってはご馳走だものね。
セーターやカーディガンなど
毛の洋服に穴があいてしまうのと同じく、
昔の人たちの普段着きものには
ウールのものが多数あります。
タンスに大量の防虫剤が投入されてて
すごい匂いになっていたりしますね。
今は臭わない防虫剤が主流ですが...。
虫さんの狙いはウール。
絹物を狙っているわけではありません。
ウールのきもの一緒に
絹のきものをしまっておくと、
ついでにつまみ食いをしていくので
要注意です。
ウールのものと高価なきものは絶対に
同じ場所に収納しないでくださいね。
開かずのタンスでも、ウールのきものが
入っていた段以外は無事でした(^^)
【お知らせ】
◉4/21現在 晒(さらし)の在庫9反。
ガーゼの反物の入荷は1ヶ月以上待ち状態です。
白地部分の多い手ぬぐい、ガーゼのハンカチ、
ガーゼの手ぬぐい、ガーゼのバスタオルあります。
晒の次回納期は未定です。
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。