2019年11月21日

今年もやります!! 『だいばざーる』

11月23日(土)
伊豆箱根鉄道駿豆線・大場駅前通りを
歩行者天国にして
【だいばざーる2019】
が開催されます。
(11:00〜15:30)
だいばざーる2019ポスター

大場駅の改札(正面口)を
出たらそこがイベント会場です‼︎
今年もやります!! 『だいばざーる』


☆ステージ演奏
 COCOA
 海野みいな
 フルヤトモヒロ
 武蔵
 中島八坂太鼓保存会の演奏。
☆三島市消防団16分団
 ポンプ車乗車体験
 ミニポンプ車撮影会
☆赤王部農会青年部
 地元野菜軽トラ市
 綿菓子
 豚汁
☆大場商工店会青年部
 Daiバーガー1&2&3
☆その他
 焼菓子とコーヒー
 パウンドケーキ
 ひもの、まぐろの角煮等
           
◎良心を売る店 よしだ の敷地内
☆戸田塩だっ手羽
 手羽先からあげ
戸田塩だっ手羽
        
☆ Tapio cafe Cute
 タピオカドリンク
タピオカドリンク
       
☆はなぱん
 菓子パン、惣菜パン等
はなぱん
        
☆さんぽ♪ ショップ
 ネックウォーマー・スヌード
さんぽ♪ショップ
       
☆ FUTABA23
 かぎ編み雑貨・ワークショップなど
FUTABA23
       
☆ T・SE・RA(ティセラ)
 耳つぼジュエリー
 痛くない小顔矯正
 オリジナルカチューシャワーク など
ティセラ
今年もやります!! 『だいばざーる』
今年もやります!! 『だいばざーる』
      
☆きらく場
 ワークショップ(水引体験)
 フリマブース
水引ワーク
                
☆100円ミニゲーム
 コイン落としで景品ゲット‼︎

など盛りだくさんです。


11/23は三島市大場に遊びに来てくださ〜い。
お待ちしてます。

  
   
      
●着付け講座
・卒業式・入学式に自分で着付けたい方
・最初からきっちり習いたい方
・習ったことがあるけど忘れてしまった方
・きれいに楽に着るためにワンポイントアドバイスが欲しい方
着付けを練習しませんか?
7日(木)午前のみ、8日(金)、12日(火)、18日(月)、26日(火)
午前は 10:00〜
午後は 14:00〜
1講座3名様までの少人数・予約制です。
午前か午後かでご予約ください。
連絡お待ちしております。



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事画像
集合写真の欠席者みたいだ(笑)
うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪
真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは
やってみることが大事...と思い込む!!
『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります
雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪
同じカテゴリー(展示会・イベントのお知らせ)の記事
 集合写真の欠席者みたいだ(笑) (2021-10-22 15:04)
 うわさの「台湾カステラ」は軽くてふわふわ♪ (2021-03-11 13:19)
 真後ろのささやき....飛んで火に入る夏の虫とは (2021-03-09 13:51)
 やってみることが大事...と思い込む!! (2021-03-07 13:24)
 『和装カラーコーデの基本レッスン<春>』 オンライン講座やります (2021-03-04 14:41)
 雨でも開催しました・・・ 月イチきものdeお出カフェ♪ (2021-02-16 12:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もやります!! 『だいばざーる』
    コメント(0)