2018年10月28日

”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。

昨夜、お店を閉めた後のこと。
ホテルから早朝出張着付けの依頼。←初‼︎
     
着付け料金に関わってくるため、
(当店の着付け料金はこちら
「着るきものはなんでしょうか?」
とお尋ねしたのですが、
電話してきたフロントの方も知らぬままで
「留袖か、振袖か...だと思いますが」という
あやふやなお返事。

※留袖=既婚女性の第一礼装
 振袖=未婚女性の第一礼装

 はて、「留袖か...振袖か...」って?
 どういうことだろか?(^^;;

「料金は高くなってもかまわないから、
とにかく8時までに着せて欲しい」という
お客様からの要望とのことでした。
    
    
なんだろう…急遽の着付けって…何か事情が!?

 
かなり不安な状態でホテルに向かった朝。
”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。

でもそんな不安は一瞬で消え去るくらい
とても素敵なお客様で、お話を伺って納得。
着付けの仕事をする上で、
常に心に留めておくべきお話で、
朝から大変勉強になりました。
    
    
* * * * * * * * * *
 
関西方面から、伊豆で開催のお茶会に参加のお客様。
久しぶりの遠出のお茶会参加。
普段は自分で着るのだけれど、きちんと着たかったので
着付けを依頼して着付けてもらって、
初日のお茶会に参加されたとのことでした。
       
お客様が普段自分で着付けるときに使っているのは
”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。
こういう形の帯枕(この物ズバリではなくこういう形状)だそう。
先にお太鼓部分の途中までをセットして締めるタイプ
のこの帯枕は、帯結びが苦手な方でも、ちょっと体が
硬くて後ろに手を回すのがつらい方でも、わりと楽に
帯が結べる便利グッズです。
     
(お客様談)
でも、前日に着付けてくれた方は
「これよりも、こっちの方がきれいに結べるから」と
”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。
普通の帯枕を使って着付けてくれたの。       
まぁ、それはいいとして...。
『2日目は自分で結ぼう』と思ったときに、
「そうだ、いつもの帯枕じゃないから自分ではきれいに
結べないかもしれない」と思って、昨夜慌てて練習を
したのだけれど、うまくいかなくて...
 
      
それで、急遽、出張で着付けをしてくれる人を
探して欲しいとフロントに依頼をされたのだそうです。
  
      
さらに、前日に結んでもらったお太鼓の形。
残念ながら、それがお客様が「こうあって欲しい」と
思った大きさのお太鼓の形ではなかった
のだそう。
『すご〜く大きくて(T^T)
 普通の大きさでよかったのに...』
とお嘆きでした。
 
お話を伺いながら、          
「このくらいの大きさでよろしいですか?」
とお聞きすると、
「そうそう、この大きさ。ありがとう」と笑顔に(^^)
 
     
帯〆を結んだ後にも
『昨日は帯〆もちょっと変わった感じに結んでくださって...。
 こんな感じに普通に結んでくれてよかったのに。』と

”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。
 ↑
平の帯〆の”普通”の結び方はこんな感じ(練習用ボディの図)


    
 
前日に着付けた方も
「素敵に着付けてあげよう」
という気持ちに嘘はなかったのだろうと思います。
       
ただ、何事も独りよがりはいけない。
”よかれと思って”
は相手にとってはよくない場合もあると
肝に銘じなくてはと思います。
  
お太鼓の大きさは年齢や体型にによって変わります。
若い方は大きく、年配の方は小さめに、
それから肩幅や背中の面積とのバランスを見て
後ろ姿も美しく見えるような大きさに。
  
とても華奢で、私よりも年上のお客様に、
大きなお太鼓はバランスが悪かったかもしれません。
1日もやもやした気持ちで過ごされるよりも
晴れ晴れとした気持ちで1日着ていてほしいから、
お客様の納得する形に、できる限り添えるように
コミュニケーションを取りながらが大事だと
心に刻んだ朝でした。
      

* * * * * * * * * *
       

【10月・11月のイベントのお知らせ】


毎年恒例の『だいばざ〜る2018』
よろしくお願いします。

日時 11月23日(金) 
    11:00〜15:30
場所 大場駅前商店街
<10:00〜16:00は車の通行ができませんのでご注意ください>
  

   
********************************************************************
    
10月・11月のお休み等 


10月31日(水)
11月4日(日)・・・臨時休業
11月7日(水)
11月14日(水)
11月21日(水)
11月28日(水)

 
********************************************************************
  
”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。

  

着付け、承ります 
 着付け料金(税込)
  振袖    8,000円
  留袖    7,000円
  訪問着   5,000円
  小紋    5,000円
  紬     5,000円
  袴     5,000円
  ゆかた   1,000円

  ※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
  
ご予約ください→055−977−1160


  
※ 出張着付けをお受けできない日。
 上記の講座日+定休日+
 10/1、10/4、10/19〜22、10/27〜30


********************************************************************
  
お気軽にフォローどうぞ♪

Facebook(吉田智美)
Facebook Page(きらく場)
Instagram(きらく場)

      



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(きものを着る)の記事画像
久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!!
着付けのリピートはとても嬉しい。
【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori
秋らしい陽気になりました。
七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい
『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように
同じカテゴリー(きものを着る)の記事
 久しぶりの夜のお出かけはレセプション会場!! (2021-11-02 17:16)
 着付けのリピートはとても嬉しい。 (2021-10-16 14:19)
 【月イチきものdeお出カフェ 10月】.. irodori (2021-10-15 18:42)
 秋らしい陽気になりました。 (2021-10-14 10:35)
 七五三は肩上げ・腰上げすると動きやすい (2021-08-16 09:00)
 『何でもない日に着物を着る』が当たり前になるように (2021-07-26 10:57)

この記事へのコメント
こんにちは。
うちのホテルでも、全く同じような事がありました。
元々自分で着物を着るつもりだったと思いますが、着物を着た従業員を見てヘルプをお願いされました。

お茶会と仰っていたので、同じ会に出席される方だったのかな?
Posted by DENDEN at 2018年10月28日 13:24
*** DENさん ***
  
全員きもの姿の会だと、いつもより気を使ってきれいに着たくなりますものね〜(^^;;
 
長岡に行くとおっしゃっていたので、同じ会かもしれませんね♪
Posted by ともさんともさん at 2018年10月28日 14:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”よかれと思って”は相手にとってはよくない場合もあると肝に銘じよう。
    コメント(2)