2017年09月22日
時短!! 縫うのが苦手な私でもきれいに付けられる半衿の付け方
9月は単衣のきものの時期。
きっと出がけにバタバタして暑く感じるのが常なので、
絽(夏物)の長襦袢に、ちりめんの半衿をつけて
一見、普通の長襦袢を着ているように見せかけて
中は絽なので涼しい...そんな感じで(笑)
いつものように当日になってから半衿付けをする私(^^;;;;;
実は、『縫う』ってあんまり得意ではありません。
運針が曲がるし...丁寧にやってると時間がかかるし(T^T)
今までずっと、半衿付けは着付け教室で習ったやり方でつ
けてきたのですが、ここまで丁寧につけなくてもいいってことを、

私のバイブル『月刊アレコレ』で知り、

『仕立師さんにおしえてもらうカーブが美しい半衿付け』
のページを参照して、即、実践してみたら、これが楽!!
縫うことに関してはかなりずぼらな私でも
きれいに付けられましたよ。

ほらね(^^)

楽チンなざっくり縫いです(笑)
上出来♪
『ずぼらさんでも簡単!!半衿の付け方講座』
きらく場で開催します。
日時 10月8日(日) 10:00〜12:00
講座料 2000円(半衿の付け方の冊子付き)
持ち物 長襦袢、半衿、針と糸、待ち針、ハサミ
詳しくはこちら→きらく場講座
きらく場の講座ですが、きもの着用じゃなくてもOKです。
(もちろん、着てきていただくもの大歓迎)
※明日9月23日(土)は、都合により17:00頃に閉店いたします。
今月の定休日
9月27日(水)
来月
10月1日(日)臨時休業
************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Instagram(きらく場)
きっと出がけにバタバタして暑く感じるのが常なので、
絽(夏物)の長襦袢に、ちりめんの半衿をつけて
一見、普通の長襦袢を着ているように見せかけて
中は絽なので涼しい...そんな感じで(笑)
いつものように当日になってから半衿付けをする私(^^;;;;;
実は、『縫う』ってあんまり得意ではありません。
運針が曲がるし...丁寧にやってると時間がかかるし(T^T)
今までずっと、半衿付けは着付け教室で習ったやり方でつ
けてきたのですが、ここまで丁寧につけなくてもいいってことを、

私のバイブル『月刊アレコレ』で知り、

『仕立師さんにおしえてもらうカーブが美しい半衿付け』
のページを参照して、即、実践してみたら、これが楽!!
縫うことに関してはかなりずぼらな私でも
きれいに付けられましたよ。

ほらね(^^)

楽チンなざっくり縫いです(笑)
上出来♪
『ずぼらさんでも簡単!!半衿の付け方講座』
きらく場で開催します。
日時 10月8日(日) 10:00〜12:00
講座料 2000円(半衿の付け方の冊子付き)
持ち物 長襦袢、半衿、針と糸、待ち針、ハサミ
詳しくはこちら→きらく場講座
きらく場の講座ですが、きもの着用じゃなくてもOKです。
(もちろん、着てきていただくもの大歓迎)
※明日9月23日(土)は、都合により17:00頃に閉店いたします。
今月の定休日
9月27日(水)
来月
10月1日(日)臨時休業
************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Instagram(きらく場)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。