2017年05月26日

声を見える化して己を知る...声紋分析って面白い!!

先日の火曜日。
当店を会場に『声紋分析グループセッション』体験♪をしました。
 
声紋分析は、
「声」や「音」などを視覚化する「声紋分析心理学」を取り入れ、セラピーやヒーリングの効果を目で見える形で提供してくれるもの。
声の周波数を色の周波数に置き換え可視化したもので、発した声によりその人の持つ資質や行動基準(自分軸、相手軸、社会軸)、判断基準(視感覚、聴感覚、体感覚)など、自分の心の中を知ることができるそうです。
     
マイクに向かって自分の名前を数回言っただけで、その時の『顕在意識』・『前意識』・『潜在意識』が色の波形で出てきます。
声を見える化して己を知る...声紋分析って面白い!!
これは、私の声紋分析してもらったもの。
    
色相環...きれい♪
きものカラーコーディネーターとしては、全色出てたことがやけにうれしい♪
    
・・・いやいやそんなことではなくて(笑)
    
        
私は、自分軸・社会軸よりも相手軸のギザギザが多かった。
つまり、家族や友達や周りの人...相対する人のために動くことがが原動力
そして、聴感覚=耳からの情報=話を聞くことが得意
  
        
聴感覚の人は、耳から情報を取り入れるので、何か作業をしているときに、耳から音(声・情報)が入ってくると集中できないことがある。
   
これ!!
図星すぎてびっくり。
 
うちの家族は、どうやら聴感覚ではないようで、テレビやラジオをBGMにしておかないと寂しいというか集中できないというか...。
 
私からすれば、
付けっぱなしじゃん!!
見てないじゃん!!
電気もったいないじゃん!!
うるさいじゃん!!
って、常々イライラの元。
   
たぶん、聴感覚の私だけ「見てないテレビは雑音」という認識。
集中して勉強したい...とか、本を読みたいとき、集中力を阻害するものという認識。
   
    
視感覚(目からの情報)の人に対して、言っても言っても行動してもらえないときは紙に書くとか、視覚に訴える方法に変えると伝わる
  
これこれ!!まさに!!

  
  
今回はグループセッションということで、参加者のみなさんの声紋分析を見て、”なるほどなるほど”と納得することも多々。
その日の体調によっても波形は変わるし、自分の名前じゃなくて、ニックネームや活動名などによっても波形は変わるそうです。
となると、自分の名前以外の分析表も見たくなる〜〜〜♪
 
うなずいたり、納得したり、どういうことだろう?って考えたり...3時間はあっという間。
楽しかったぁ〜。
面白かったぁ〜。


今回の講師は、声紋分析アドバイザー・浅田千津子さん
なんと愛知県豊橋市から来てくださいました。
 
このフットワークの軽さは、まさに、かさこ塾の卒業生(^^)
 
かさこ塾とは、好きを仕事にする大人塾。
セルフブランディング&ブログ術実践編を学び、自己紹介・キャッチコピー・セルフブランディング等をひとつひとつ整理。
わくわくしながらできる仕事を毎日ブログ発信できるようになるとともに、全国に1000人以上いるかさこ塾生とどんどんつながって、広域にも仕事ができるようになる塾(...と言っても過言ではない(笑))
 
 
塾長のかさこさんが、塾を称して「1匹狼の集団」と言うように、卒業生はあまり集団で動いていない。
誰かが手を上げて...面白そうだったら各地からぞろぞろと集まってくる感じ。
自分が行きたいと思えば、行きたい土地で開催のかさこ塾に聴講生として参加すればいいし、「塾生のあの人に会いたい」と思ったら行けばいい。
自分軸で、ひとりでもどんどん動いていくのが「1匹狼」の所以でしょうし、迎え入れてくれるところも輪が広がっている理由でしょう。
    
今回は、1度声紋分析をしてもらったえりまきさんが、
「これはすごい!! 面白い!! 三島に呼びたい!!」
と思ったのがはじまり。
それに即ノッたのが、私とONKOさん
出張交渉後、Facebookでイベントを立てたら、あっという間に満員御礼になって、開催の運びとなったセッションでした。
  
  
声紋分析、やってみた〜い!!
という方は、ぜひ浅田さんにご連絡を(^^)
浅田さんのブログ→http://ameblo.jp/female-support-ca/


************************
   
【きらく場】
きもの・ゆかたの着付けを
自分で出来るようになりたい!!
習ったことを忘れちゃったので
復習したい!!
という方はいらっしゃいますか?
   
今年も着付け講座を開催します(^^)
お気軽にご参加ください。
(1度に鏡の前に立てる人数に限りがありますので、
ご予約ください。→055-977-1160 担当:ともさん)
 
日にち
5/115/12、5/26、5/27、5/28、5/29
 
6月の予定
6/1 6/2(残2名) 6/6 6/8 6/9 6/23 6/26 6/27 6/29(残1名)
  
時間 
10:00〜12:00
料金 2,000円
(昨年講座を受講して復習したい方は500円)
各回3名様まで
持ち物は、ご予約の時に各々お伝えいたします。

  
**************************************************************   
   
◎ 6月28日(水)
  きらく場 
 「ゆかたの着付け&眺めのよいレストランでランチ会」
  ・夏に向けて、ゆかたの着付けの練習をします。
  ・終了後、ゆかたでランチを食べませんか?
   南箱根ダイヤランド「レストラン森の里」にて
   時間  9:30〜11:30  (片付けをして12:00完全撤収)
   講座料 3,000円
   持ち物 ゆかた一式
       お持ちでない方には1,000円にてレンタル致します。
   ランチ会 自由参加
        12:00〜
        食事代は各自ご注文した分
   
   
************************************************************************* 
  

  

着付け、承ります 
 着付け料金(税込)
  振袖    8,000円
  留袖    7,000円
  訪問着   5,000円
  小紋    5,000円
  紬     5,000円
  袴     5,000円
  ゆかた   1,000円

  ※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
  
ご予約ください→055−977−1160


  
***************************************************************************************************
  
お気軽にフォローどうぞ♪

Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Instagram(きらく場)



良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三島情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
目がショボショボだったけど、目が覚めた
自分の価値観を知るワークで私らしさを自覚する
やっと理解...ベルソナがぼやけるってこういうことか!!
古い慣習から抜け出せない...古い人σ(^_^;
ONなのに、ミュート状態のオンライン講座(笑)
”初めまして”の集まりと自分を出すこと
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 目がショボショボだったけど、目が覚めた (2021-03-31 17:29)
 自分の価値観を知るワークで私らしさを自覚する (2020-10-25 13:50)
 やっと理解...ベルソナがぼやけるってこういうことか!! (2020-09-10 14:31)
 古い慣習から抜け出せない...古い人σ(^_^; (2020-08-25 15:02)
 ONなのに、ミュート状態のオンライン講座(笑) (2020-06-23 13:38)
 ”初めまして”の集まりと自分を出すこと (2020-04-17 16:25)

Posted by ともさん at 14:21│Comments(0)勉強会きらく場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
声を見える化して己を知る...声紋分析って面白い!!
    コメント(0)