2017年05月16日
”初耳”?.....説明3度目ですけど( ̄▽ ̄)
自営業だと
仕事中も、仕事が終わっても、
顔を付き合わせているので、
お互いに、話を半分くらいしか聞いてない( ̄▽ ̄)
うんうん...って言いながら、
パソコンの画面みてるときは
大体聞いてない!!
(ですよね、社長!?)
私は私で、さほど興味がない話は、
聞いたそばから耳から抜ける、
もしくは、
聞き飽きてる話(うんざり)って耳が拒絶( ̄▽ ̄)
お互い様だから仕方ない。
でもd(- -)
仕事の連絡事項だと、そうも言っていられません。
ちゃんと説明したことを、
”初耳です”の体で、
『見てないんだから、そんな言い方しなくても』
って言われると、イラッと感をぬぐえません。
だってね。
1回話して、話だけでは理解してもらえなくて、
現物見せながらもう1回説明した話。
数日後の今回が3回目なんだもの。
堪忍袋も裂けるでしょ〜(笑)
「聞いてないよ〜」はダチョウ倶楽部だけで十分です。
体型似てるけど(^m^)
さて、日々いろいろありますが、
今週金曜日からの展示会
「洗濯機で洗えるきもの展」の準備も
着々とすすみまして...。

木曜日から見ることも可能でございます♪
お客様のお話、仲間の話、友達の話は
しっかり聞いてますのでご安心ください(^^)v
************************
【きらく場】
きもの・ゆかたの着付けを
自分で出来るようになりたい!!
習ったことを忘れちゃったので
復習したい!!
という方はいらっしゃいますか?
今年も着付け講座を開催します(^^)
お気軽にご参加ください。
(1度に鏡の前に立てる人数に限りがありますので、
ご予約ください。→055-977-1160 担当:ともさん)
日にち
5/11、5/12、5/26、5/27、5/28、5/29
時間
10:00〜12:00
料金 2,000円
(昨年講座を受講して復習したい方は500円)
各回3名様まで
持ち物は、ご予約の時に各々お伝えいたします。
**************************************************************
◎ 5月18日(木)予定
『ブログ村 in みしま・大場』

◎ 5月19日(金)〜22日(月)
5月19日(金)〜22日(月)の4日間
『お気軽きもの展』を開催します。
毎年好評の洗えるきもの特集です。
東レシルック(ポリエステル)、
片貝木綿などの綿きものに加えて、
今回は地産地消・地元静岡県浜松市の
『デニムきもの』もやってきますd(^^)

この無地のデニムに、カタログにある
お好みの刺繍を入れることができます。
さらに、自分のデザイン刺繍を入れることも
可能だそうです。

クリックで拡大します。
◎ 5月25日
声紋分析グループセッション
→https://www.facebook.com/events/1879599492309624/
※満員御礼となりました。
◎ 6月28日(水)
きらく場
「ゆかたの着付け&眺めのよいレストランでランチ会」
・夏に向けて、ゆかたの着付けの練習をします。
・終了後、ゆかたでランチを食べませんか?
南箱根ダイヤランド「レストラン森の里」にて
時間 9:30〜11:30 (片付けをして12:00完全撤収)
講座料 3,000円
持ち物 ゆかた一式
お持ちでない方には1,000円にてレンタル致します。
ランチ会 自由参加
12:00〜
食事代は各自ご注文した分
*************************************************************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Twitter(「きらく場」ともさん)
Instagram(きらく場)
仕事中も、仕事が終わっても、
顔を付き合わせているので、
お互いに、話を半分くらいしか聞いてない( ̄▽ ̄)
うんうん...って言いながら、
パソコンの画面みてるときは
大体聞いてない!!
(ですよね、社長!?)
私は私で、さほど興味がない話は、
聞いたそばから耳から抜ける、
もしくは、
聞き飽きてる話(うんざり)って耳が拒絶( ̄▽ ̄)
お互い様だから仕方ない。
でもd(- -)
仕事の連絡事項だと、そうも言っていられません。
ちゃんと説明したことを、
”初耳です”の体で、
『見てないんだから、そんな言い方しなくても』
って言われると、イラッと感をぬぐえません。
だってね。
1回話して、話だけでは理解してもらえなくて、
現物見せながらもう1回説明した話。
数日後の今回が3回目なんだもの。
堪忍袋も裂けるでしょ〜(笑)
「聞いてないよ〜」はダチョウ倶楽部だけで十分です。
体型似てるけど(^m^)
さて、日々いろいろありますが、
今週金曜日からの展示会
「洗濯機で洗えるきもの展」の準備も
着々とすすみまして...。

木曜日から見ることも可能でございます♪
お客様のお話、仲間の話、友達の話は
しっかり聞いてますのでご安心ください(^^)v
************************
【きらく場】
きもの・ゆかたの着付けを
自分で出来るようになりたい!!
習ったことを忘れちゃったので
復習したい!!
という方はいらっしゃいますか?
今年も着付け講座を開催します(^^)
お気軽にご参加ください。
(1度に鏡の前に立てる人数に限りがありますので、
ご予約ください。→055-977-1160 担当:ともさん)
日にち
時間
10:00〜12:00
料金 2,000円
(昨年講座を受講して復習したい方は500円)
各回3名様まで
持ち物は、ご予約の時に各々お伝えいたします。
**************************************************************
◎ 5月18日(木)予定
『ブログ村 in みしま・大場』

◎ 5月19日(金)〜22日(月)
5月19日(金)〜22日(月)の4日間
『お気軽きもの展』を開催します。
毎年好評の洗えるきもの特集です。
東レシルック(ポリエステル)、
片貝木綿などの綿きものに加えて、
今回は地産地消・地元静岡県浜松市の
『デニムきもの』もやってきますd(^^)

この無地のデニムに、カタログにある
お好みの刺繍を入れることができます。
さらに、自分のデザイン刺繍を入れることも
可能だそうです。

クリックで拡大します。
◎ 5月25日
声紋分析グループセッション
→https://www.facebook.com/events/1879599492309624/
※満員御礼となりました。
◎ 6月28日(水)
きらく場
「ゆかたの着付け&眺めのよいレストランでランチ会」
・夏に向けて、ゆかたの着付けの練習をします。
・終了後、ゆかたでランチを食べませんか?
南箱根ダイヤランド「レストラン森の里」にて
時間 9:30〜11:30 (片付けをして12:00完全撤収)
講座料 3,000円
持ち物 ゆかた一式
お持ちでない方には1,000円にてレンタル致します。
ランチ会 自由参加
12:00〜
食事代は各自ご注文した分
*************************************************************************
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Twitter(「きらく場」ともさん)
Instagram(きらく場)
良心を売る店 よしだ
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒411-0803 三島市大場128-8
TEL : 055-977-1160
FAX : 055-977-1519
定休日:水曜日
営業時間 9:00〜19:00
(日曜日は9:00〜18:00まで) ホームページはこちらをポチッと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村
Posted by ともさん at 16:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。