【色のお話】・・・赤は赤でも!?

ともさん

2020年04月11日 13:23

みなさん、
『赤』と言ったらどの赤を思い浮かべますか?
 
今日の私は...
つい最近目にしたばかりの赤いチューリップを
思い浮かべました。
少し黄味がかった赤です。
  
あえて ”今日" をつけたのには訳があって、
もしかしたら、明日聞かれたら違う赤を
思い浮かべるかもしれないからです。
赤信号をボ〜ッとみてた直後に聞かれたら
『信号の赤』って言うかもしれないし、
向かいのお肉屋さんの看板の赤って言うかも
しれません。

私の思う赤と、みなさんの思う赤は違う。
大きく分けたら赤の部類だけれど...(^^;;
        

こちらの赤い髪飾り。
一口に『赤い髪飾りをください』と言っても
似合う赤と、好きな赤と、
思ってたのとちょっと違和感を覚える赤が
あるんじゃないでしょうか?
「探してた赤じゃない!!」
「好きじゃない赤を勧められた」
「センスを疑う」
なんてことが起きちゃうかも!! (ドキッ)
            

こちらは、きものと半衿の間に
ちょっとだけ見える重ね衿。
顔の近くに挿す赤の色は、顔色に影響します。
黄味がかった赤で明るさを演出するのか、
青みがかった赤で落ち着きを演出するのか、
実際に鏡の前で当ててみるのが一番です。
一つじゃなくて、2つか3つ、合わせてみると
どの赤が一番自分を引き立ててくれるのかが
よくわかります。  
    
きもの、半衿、顔映り...色を味方につけると
より一層ステキになりますよ(^^)


【お知らせ】   
◉4/11現在 在庫晒3反
 ガーゼの反物の入荷は1ヶ月以上待ち状態です。
 白地部分の多い手ぬぐい、ガーゼのハンカチ、
 ガーゼの手ぬぐい、ガーゼのバスタオルあります。
 晒の次回納期は未定です。
         
◉ 振袖相談はいつでもOK
 ・購入する
 ・オーダーレンタルする
  (自分サイズに仕立ててレンタル)
 ・レンタルする
 ・ママ振りを着る
選択肢はいろいろあります。
振袖を着るのに必要なものは何なのか、
家にあるコレは使えるのか、
前撮りはいつするのか、
着付けはどうしようか
などなど、何でもご相談ください(^^)
   
◉きもの・長襦袢などの
丸洗い、しみ抜き、洗い張り、
仕立て直しも承っております。
お気軽にご相談ください。
※見積もりは無料です。
 
◉半衿付け、承っております。→1,100円(税込)
    

関連記事