そりゃたいへんだ。どうしたい?

ともさん

2016年08月01日 07:07

おはようございます。
 
大場駅前の呉服屋・よしだの若おかみTomoです。
 


夏の花と言ったら、ひまわり!!
 
大輪の花に、「前を向いて」って励まされている気分になります。
 
勝手に(笑)...です。
 
そうなのです(^^;;;
すべては自分の思ったように勝手に受け取る。
  
 
すごくいろいろ大変で、悩んで悩んで、どうしたらいいんだろうって困ったときに、
 
ボンド塾塾長・川上美保さんに相談をすると、
 
「そりゃ大変だ!! ともちゃんはどうしたい?」
 
って質問が返ってきます。
解決策は、教えてくれません。
 
でも、どうしたい?の問いは心に刺さる。
「自分で解ける問題だよ」ってことだ。
 
 
夏休みの宿題...自分でがんばって解いた子は、必ず自分の力になってる。
ずるして答えを見ちゃった子は、全然に身につかない。
 
それと一緒。
子供のころも、大人になってからも、一緒のこと。

 
 
すべては、自分のこころが決める。
誰かのアドバイスは、納得しないと受け取れない。
仕方なく受け取ると、失敗したときにその人のせいにする。
 
自分で考えて、行き詰まったときには答えじゃなくてヒントをもらう。 
いろんな方と話をしたり、経験したり、実行してみて失敗したりして...。
そしてやっと何かを掴むんじゃないかな。
 
  
 
私は何がやりたいの?
何が好きなの?



ひまわりの写真を見ながら、そんなことを考えた8月1日の朝。
 
 

家にあるきもの...どうしたい?
着たいと思ったら、きらく場に参加してみてください。

扱い方、畳み方、着方、お手入れの仕方...お教えしま〜す。
 




*******************************
  
きもののこと、お手入れのこと、きらく場のこと、なんでも
お気軽にお問い合わせ下さい。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   055−977−1160
   きらく場のついては、
   『ともさん、いますか〜?』ってご指名ください。
   私が出ます〜(^^) →留守だった場合は折り返します。 

関連記事