振袖は『仕立て上がっていない』状態が普通のはず!?

ともさん

2018年09月02日 14:20

呉服屋の当たり前は、
世間の当たり前ではなくなってるのかもしれない!!
と思えるような振袖勧誘のお電話をいただいた。
  
某レンタル店より
『他の呉服店、レンタル衣装のお店には仕立て上りの振袖は
あまり多くないし、何回もレンタルされたものがほとんどです!!』

    
   
『仕立て上がりの振袖がたくさんあります』
と勧誘の電話を受けたら、
そうなんだ...と思う方の方が多いのでしょうか。
きもの離れが進んでしまった影響がこんなところにも!?
と思わずにはいられなかった。
    
おばあちゃんやお母さんに連れられて
呉服屋さんに行ったことがある人は
『仕立て上がりの振袖』と聞いたら
え?って思うかもしれない。
でも、きものと無縁の人が振袖を選ぶ時になって
初めてこんな電話を受けたら、そうなんだ...って
思うのかもしれない。 
  
    
    
振袖(黒留袖・色留袖・訪問着)は、
きものの形に仮縫いされた状態で展示されています。
    
試着も仮縫いの状態です。
   
購入が決まってから、お客様のサイズに合わせて
仕立て上げます。
お客様のサイズだからこそ、おはしょり部分の微調整等で
必要以上の腰紐を使用することなく着付けられるのです。  
   
だから、販売をしている呉服屋さんに
仕立て上がりの振袖なんてないのです。

    
18歳頃の娘さんがいらっしゃる方はよく知っているかと
思いますが、振袖のカタログ・DMがどんどん届きます。
電話もかかってきます。
しつこい程に...(^^;;
   
うちの娘も対象者。
なので、DMのいう名の参考資料がたくさん届きます。
電話もかかってきます。
イラッとします(笑)
 
同業者からの電話だからイラッとするわけではなくて、
話し方と内容に。
  
◎和をイメージして?なのか、ものすごくゆっくりお話しになる。
(こっちも仕事中なので悠長に聞いてる時間はないのにーー!!)
   
◎早く決めないと振袖がなくなってしまう...と焦らせる、煽る。
(いや、なくならないでしょ)
   
そして、上記の
◎他の呉服店、レンタル衣装のお店には仕立て上りの振袖は
あまり多くないし、何回もレンタルされたものがほとんどです!!
と言い切る。HPにもそう書いてある。

(いや、あまり多くないもなにも、そもそも呉服屋に仕立て上がりの
振袖なんてありません。
お客様のサイズに合わせて仕立てる、言わばオーダーメイドだもの〜♪)
   
(※レンタルを取り扱っている呉服屋さんにはありますので
”仕立て上がり振袖が少ない”は強ち嘘ではないけれど....) 
     
でも、他のレンタル店の仕立て上がりの振袖が
何度も使われているものなのかどうかという裏事情は
わからないのではないでしょうか?
1、2店舗のことを全レンタル店がそうであるかのように
HPにうたったり、電話で言うのは、いくら売るためとは言え、
人としてどうなのだろう?
などと考えずにはいられない。
    
   
呉服屋さんが "当たり前・知っているもの" として
発信していない部分こそ、ちゃんと伝えていかないといけない
ことじゃないかなって改めて思いました。
   
  
今年の成人式のような事件が起こらないように
一生に一度の式典にきもちよく出席できるように
勢いや煽りに流されず、自分のペースで振袖選びを
していただけたらなと思います。
       
選択肢はたくさんあります。
・お母さん(お姉さん・親類)の振袖を着る
・お母さんの振袖の小物だけ新しくして着る
・新たに選んで仕立てる
・マイサイズに仕立てるオーダーレンタルにする
・レンタルにする
    
   
当店は、ものすご〜くゆったりと選べます。
勧誘の電話も一切していませんし(^^;;;

      


【きらく場 講座情報 9月】
   
まだまだ毎暑い日が続いていますね。
夏物のきものももう少し着ていたい気がしますし、
ゆかたもまだしまわずに、
衿をつけて単衣のきものとして
楽しんでみるのもいいかと思います(^^)
   
    
★《月イチきものdeお出カフェ》

9月15日(土)
 <お出カフェスケジュール>
    13:30 きものを着て集合
    (電車等で移動)
    14:00〜15:30 カフェタイム
    (電車等で移動)
    16:00 解散
   
※ 着付け希望の方は13:00集合(要予約)
  レンタルもあります(今月はゆかた 1,000円)
            
       
★《今月の着付け講座》
各回3名まで、1時間1000円にて。
とり急ぎ、日程のみお知らせします。

【9月の日程】 
6日(木)10:00〜12:00
7日(金)10:00〜12:00
11日(火)10:00〜12:00
13日(木)10:00〜12:00
14日(金)10:00〜12:00
17日(月)10:00〜12:00
18日(火)10:00〜12:00
20日(木)10:00〜12:00
24日(月)10:00〜12:00
25日(火)10:00〜12:00
27日(木)10:00〜12:00
            
※都合により、変更または別講座開催になることもありますので、
コメントまたはメッセージにてお早めにご予約くださいませ(^^)
 
※着付け講座の内容など詳細は後日追加します...すみません    

 
         
********************************************************************
    
9月のお休み 

9月5日(水)
9月9日(日)は大場地区の運動会のため、臨時休業いたします。
8月12日(水)
8月19日(水)
8月26日(水)
 
********************************************************************
  


  

着付け、承ります 
 着付け料金(税込)
  振袖    8,000円
  留袖    7,000円
  訪問着   5,000円
  小紋    5,000円
  紬     5,000円
  袴     5,000円
  ゆかた   1,000円

  ※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
  
ご予約ください→055−977−1160


  
※ 出張着付けをお受けできない日。
 上記の講座日+定休日+臨時休業日+
 9/4、9/15、9/16、9/21、9/29


********************************************************************
  
お気軽にフォローどうぞ♪

Facebook(吉田智美)
Facebook Page(きらく場)
Instagram(きらく場)

関連記事