振袖を卒業式にも着る...袴をはくと雰囲気も違いますよ。
昨日、卒業式のために、袴の着付けにご来店いただいたお客様。
今年の成人式に着た振袖ですが、
袋帯の帯付けとはまた雰囲気が違う袴姿に
とってもうれしそうでした。
お店の入り口での記念撮影では、
何も言わなくても、
おしとやかな立ち居振る舞いになっていました(^^)
そして...
「たたみ方がわからないので、脱ぎに来ま〜す」
とお出かけになりました(^m^)
それもあり。
たたみ方がわからないからって、
置きっぱなししてしまったり、
ずっとハンガーに掛けっぱなしになってしまうより、
「たたんでください」
って持ってきていただいた方が安心です。
もちろん、たたみ方もお教えしますので、覚えていってください。
で、忘れちゃったら、また「教えてください」って来てくださればOKOK(^^)
当店は、
いつでも、何度でも来ていただける場所になりたいのです。
卒業式の袴の着付け、承っております。
着付け料金:5,000円
ご予約をお願いいたします→055-977-1160
※3/18(土) の予約は定数に達しておりますので、お受けできません。
『新生・よしだ』、変わります!!
◎営業時間 9:00〜19:00
(日曜祝日 9:00〜18:00)
よろしくお願いいたします。
定休日:水曜日
KICCA(きものカラーコーディネート協会)のワークショップ、
次回は4月に開催します。
着付け、承ります
着付け料金(税込)
振袖 8,000円
留袖 7,000円
訪問着 5,000円
小紋 5,000円
紬 5,000円
袴 5,000円
ゆかた 1,000円
※ 振袖の変わり結び・早朝・出張等は要相談(追加料金有り)
ご予約ください→055−977−1160
***************************************************************************************************
お気軽にフォローどうぞ♪
Facebook (吉田智美)
Facebook Page (きらく場)
Twitter(「きらく場」ともさん)
Instagram(きらく場)
関連記事