きらく場とは...
大場駅前の呉服屋・よしだの若おかみTomoです。
2015年1月15日にオープンした
呉服屋サロン『きらく場』は、
よしだの店内の一角にあります。
○ 『きらく場』ってどんなところ?
節目の行事(結納・お宮参り・入学式・卒業式など)じゃなくても、
普段の何気ない場面できものを気軽に楽しめたら...そんな声を元に
きものを着てお料理したり、ランチに行ったり、髪飾りを作ったり...。
そんな講座を毎月開催しています。
○ なぜ、きらく場を始めたのか...。
日本の民族衣装である「きもの」
なのに、「きもの」と聞くと、
高い
着る機会がない
面倒くさい
そんな三拍子が聞こえてくる。
かくいう私も、かつてはそんな一人でした。
持ってない
高い
必要ない
面倒くさい
自分で着られない
呉服屋に嫁いで、着る機会ができて、自分で着られるようになって、
私のネガティブ5拍子は消えました。
消えたらどうなったかというと、楽しくなってきました。
きものを楽しむ仲間がほしくなってきました。
みんなで楽しめたらワクワクするd(^^)
だから、
高い
着る機会がない
面倒くさい
そんな三拍子もワクワクする三拍子に変わったら、
新しい楽しみが広がるんじゃないかと思ったのです。
関連記事