だいばザール、ありがとうございました。

ともさん

2013年11月10日 23:02

こんばんは(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

本日、「よしだ」の2階にて
『第3回 だいばザール in よしだ』を開催しました。
あちこちでイベントが開催されてた日曜日…。
そして生憎のお天気。
それでも、ブロガーさんたちはすごかった!!
出店していただいたみなさん、
お忙しい中時間を作ってご来場して下さったみなさん、
ホントにホントにありがとうございました。
感謝感謝です

では、だいばザールの様子をご覧下さい。

つっちぽちっ

「だいばザール de マイプリクラ」1回 100円・・・のはずが、
なぜか無料!!

つっち&神南さん&キム兄のかぶり物トリオ

お行儀よく座っているキム兄。

中学生コンビ。

ノリのいい母娘もかぶっちゃう


ぶぅふぅう〜さんぽちっ
「ワンコインで空き瓶を可愛く飾ろう」は、
子ども達もすごく真剣でした !!

女の子に人気でした


ティ・セ・ラさんぽちっ 
朝一番に駆けつけてくれたニコ太郎さんも耳つぼ〜



いぬのさんぽ♪さんぽちっ 
さんぽ♪ブース越しの神南さん&ティセラちゃん
 
布ネックレス、ネックウォーマー、シュシュなどが人気でした。


あぁ〜…写真撮ってなかった…ごめんなさい
飲食ブースは、こちらの2店。
ほさパン工房さんぽちっ
→あやぞうさんの香貫山ツアーでおやつを買いに寄り道します、沼津のほさかさんです。
シフォンケーキ、焼菓子、天然酵母パン…美味しかったぁ〜。
  唐良里さんぽちっ 
の自家焙煎コーヒー
入れたてのコーヒーは最高ですっ!!


rainbow 隠れ家salon&schoolぽちっ
生徒さんとお二人で、アドバンスカラーセラピー&数秘&カラープチ体験


”今、気になっている色”からのセラピーは
すごく当たっていてビックリしました。
今の流れに乗ってがんばろっって
思いました。


la make(ラ・メーレ)
パステルアート体験って、どうやって描くのか…よくわかりました。
子ども達が「クリスマスツリーを描こう」に挑戦してましたが、
みんなすごく個性があって、全く違う絵が出来上がるんですね〜。

私もやってみたかったなぁ〜。


初めましてだった似顔絵やさん、ヘレ〜ンまきさん
すっごい楽しいお話をしながら、描いてくれます。


こちら、当店のおかみです。
似てます…シワなしのやさしい顔に描いてくれますよ〜。

後ろはかぶり物にはまってしまった孫(副店長です)
若おかみも、最後の最後…みなさんが片付け体制に入ったころに
描いていただきました。
とっても若く


ブロガーさん同士の交流の場にもなって
とっても楽しい1日でした。
各ブースをゆ〜っくりまわって、ゆっくりしていただけて
お話をたくさんできたのはよかったなと思います。
みなさん、ホントにありがとうございました。
次回は…来年の6月を予定していま〜す。


そして、そして明日からは・・・
11月11日〜14日の4日間
『久留米絣の洋装展&秋冬ニット展』

よろしくお願いします





関連記事