色合わせを楽しもう!!

ともさん

2013年10月20日 10:21


こんにちは〜(^^)/
きもの初心者の味方、大場駅前「よしだ」の若おかみTomoです。

21日まで、よしだ店内にて展示会開催中です

『染の醒ケ井・織の醒ケ井』展
 
雨模様の日曜日…大場駅前も静か〜
車を店先に停めて、ゆ〜〜っくりきものや帯を見るチャンスですっ

先日は、車1台分もするような…手が出ないような…
そんな高価な商品も手に取ったり、顔映りをみたり、
なぜその価格になるのかの説明をあれこれ聞いたりと
3時間程お楽しみ頂いたお客様もいらっしゃいました
普段、お店には置けない商品も、展示会には並んでいます。
色柄も豊富です。

この期間に、"こんな色が自分には似合うのかぁ〜"
なんてことを実感してみるのもいいですよ〜。


若おかみも、手の空いたときにちょっとお試しを・・・。


こちらの紬と名古屋帯は、おかみから譲り受けたもので、
いつもこの組み合わせで着ています。

他の帯を合わせてみたらどうだろう?

そこで、昨日紹介した三軸織の帯を乗せてみました



なんだか・・・ガラガラしてうるさい


では、シンプルな色味の帯はどうかなぁ



なんか、きものの柄と同じような色でいい感じ。
でも、ちょっと寂しい色味の組み合わせになっちゃうから
帯揚、帯〆を赤系の色を持ってくればいいかも



お時間がありましたら、
お持ちのきものや帯を持ってきて、
色合わせを楽しんでみませんか?


関連記事